こんにちは。
大阪店の中野です。
今週にはカリフォルニアから待望のNEWボードの入荷があるのですが、本来ならウェーバーの入荷も30本ほどある予定でした。
実はこの出荷に関してまたまたシェー・ウェーバーとプチ喧嘩中😊😊です⚓⚓
年に数回はプチ喧嘩😊😊をするほど仲睦まじい関係です😊😊⚓⚓
内容はいたってシンプルです。
**ウェーバーから来週出荷すると言っていたボードが届かないことが判明したのです!!**
こんなことは日常茶飯事なんですが、、どうしても今回は我慢ができませんでした😊😊⚓⚓
ちょうど7月の月末にシェーウェーバーからメールが届きました!!
シェー『コーセー!!ビッグニュースや!!30本のボードがもう完成やで!!お金いつ払ってくれるん??』
私『本当に?じゃあ来週の週末(8月1週目)にシーコング特派員がボードピックアップに行くけど間に合うかな?』
シェー『コーセーはん、まかせとき!!あいつら(グラスショップ)はそれに間に合うように頑張ってるさかいにな!!とにかくお金はいつ払ってくれるん??』
私『???間に合うように頑張ってる???』『じゃあまだボードできあっがていないんじゃないの??前回もこんな感じでお金を払ったのにそれから2か月かかったんだよ!!来週末のピックアップに間に合うってことで大丈夫だよね?しっかり確認してよ!』
シェー『大丈夫や!!確認したらあいつら来週には30本間に合うって言うてるわ!!ほんでお金はいつ払ってくれるん??』
私 『ホントだね??絶対大丈夫だね??』
シェー『大丈夫や言うてるやん!!とにかくレディーゴーやで!!ほんでお金はいつ払ってくれるん??』
果たして、、、
先週末のピックアップ当日、シーコング特派員からの結果は
ウェーバーは"0本"でした⚓⚓
ヽ(・ω・)/ズコーッ
実際には数本だけ別の場所に5本だけあったのですが、当日のルートとは遠い予定外の場所にあったので回収することはできませんでした。
また別の場所にも2本だけあったのですが、特派員がピックアップする当日朝に
『特派員さん!!ごめんやで!昼に来はるって言うてたやんな💦💦なぜかポリッシャーの人が工場におらんくてさ!!夕方以降に来てくれたら2本完成するんやけど、、、。』
いやいや、おめぇもかー⚓⚓⚓前回はタイヤがパンクしたって言ってたし、、。
その結果を特派員から聞いてすぐにシェーに⚓の連絡をしました!!
私『シェー!!!全然話とちがうじゃん!!どうなってんだよ!!⚓⚓』
シェー『コーセー!!お前はサーフボード業界を全く分かってへんわ』
『大体やなぁ、、、☆:{+>=^_{>+`>+{}?>+』
『コーセーはやなぁ、、、+`*???_{+>``{**?**}?*}>*』
『そもそもやなぁ、、、+‘>?*{☆h+LML`<<+`<`*』
私『いやいや、だから30本できるって言ってたじゃん!!できてないけどどうなってんの??⚓⚓』
シェー『コーセーは何もわかってへんわ!!』
『まず俺の話を聞いてやなぁ、、、+`>*>`+☆j%&'$9#"(&%』
『せやからやなぁ、、、&#($?*#)(&%$$&')====』
『とにかく次はやなぁ、、、』
そもそもシーコングにも、シーコング特派員にも全く非がないにもかかわらず言葉をまくしたて、明らかにお金を要求しておきながら実はボードができていない!ボードができていないのはシーコングやシーコング特派員に責任があるんだかのようにメールが返ってきます。
いやいやまるでシェーは〇〇師なのではと疑ってしまいますよ😊😊⚓⚓
もちろん現地で一番振り回されているのはシーコング特派員です。予定通りにスケジュールを組んで梱包用の段ボールやボードバッグを用意してもこの結果では、、。
今回はこの空いた車のスペースに少しでもと完成していたデーンのボードをピックしに行ったようです。
ウェーバーのボードのご予約やカスタムオーダーをいただいているお客様につきましては大変申し訳ございません。
この件のあとシーコング特派員が現地グラスショップでしっかりと確認したところ、もうすぐウェーバーのボードが出来上がるのは間違いないとのことです。
とにかく8月最終週の週末には30本ほどのウェーバーが入荷するのは間違いなさそうです。
何度も何度もこんなことを繰り返しているので今回の件で何度目やねんまたか、、、、と思わずため息( ´ー`)フゥーが出てしまいます。
"石の上にも3年"という言葉がありますが、、、
シーコング田中からは『中野の教育が悪いからシェーがこんなんになっちゃうんだよ!!』と毎度のように激励!?😊😊をもらっています!?
こんなことを繰り返しながら本日もシェーからびっくりするぐらいの長文メールをいただきました😊
『とにかく俺たちは世界最高のブランド"ウェーバー"のボードを作っているんだ!!だから心配するな!!』
心配だらけですが、本人はいたってやる気満々です!!
これからもどうぞウェーバーをよろしくお願いいたします。
それでは現在のウェーバーのストックリストです!!
最速のテイクオフを求めるならウェーバー以外にありません!!
とにかく"超"がつくほどの安定感と驚異的なパドルスピードはあらゆるものを置き去りにするほどです!!
名作クラシックボードというだけでなく機能面でもずば抜けたポテンシャルを兼ね備えた名作ロングボードです!!
9'6ft スタイリスト
ターコイズブルーソリッド
9'10ft スタイリスト
ウェーバーレッド、ブラックピンライン
9'8ft パフォーマー
ディープブルーソリッド
9'6ft パフォーマー
ミッドナイトブルーソリッド、ホワイトパネル
9'8ft パフォーマー
ワインレッドティント、1インチバルサストリンガー、グラスオンイエローハチェットフィン
9'10ft パフォーマー
ウェーバーレッドソリッド、ホワイトピンライン
10ft パフォーマー
クリアー、デッキパッチ、ウッドテールブロック、1/2ダークウッドストリンガー
10ft パフォーマー
クリアー、ウッドテールブロック、グラスオンハチェットフィン、Tバンド2インチバルサストリンガー+1/8ストリンガー
以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
//////////////////////////////////////////////////
東京江戸川店の渡辺です。
シーコング各店はお盆期間中も休まず営業しますので、ご来店をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
さて、わたくしごとですが、今年2回目となります、フロントガラスの飛び石による小さい傷(1㎝程)。
やはり、高速道路を頻繁に使用しますのでヒットする確立も高くなるのでしょうか。
明日からどこのリペア屋さんもお盆休みのため、急遽、出張サービスを利用させていただきました。(リペア代14,300円)
夏の時期は、外気温と車内の温度差が大きいため、傷口が広がる可能性もあるようなので、早めに修復したほうがよいみたいです。
お盆時期で遠出をされる方も多いかと思いますが、、
気を付けようがありませんが、飛び石にはご注意ください。
本日はデューイウェーバーのプレイナーのご案内です。
シーコングのスタッフとして新加入したプロロングボーダー中山祐樹君がアマチュア時代に使用し見事な成績を収めた実績のあるノーズライダーモデルです。
※写真は12年程前の中山君です。
ノーズライダーモデルの定義のひとつとも言える、パラレル(水平)なアウトライン。
見ているだけで、いかにも安定したノーズライディングができそうなんです。
9.6ftで最大幅は59.3㎝、厚さは8㎝でじゅうぶんボリュームを持たせています。
薄く広く施されたノーズコンケーブ。
テールロッカーとの組み合わせで、ノーズをホールド&リフトアップしてくれ、予想以上のティップタイムを演出してくれます。
テールロッカーとPIVOTフィンの組み合わせで、テールを軸としたピヴォットターンが容易に決まります。
レールは厚過ぎず薄過ぎずなソフトレールで、クラシックノーズライダーのような分厚いレールでは無いので、スムーズにモダンにボードを操作していただけます。
ノーズのレールです。
センターのレールです。
テールのレールです。エッジはございません。
ブランド | デューイウェーバー |
---|---|
モデル | プレイナー |
長さ(ft) | 9.6ft |
幅(インチ) | 23 3/8インチ |
厚み(インチ) | 3 1/5インチ |
重量(kg) | 8.3kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥290,000 |
送料(ご自宅宛) | 無料 |
ノーズライディングを極めたいけど、テイクオフ性能も持ち合わせたいという欲張りなお客様に、第一にお勧めしているのが、こちらのプレイナーモデルです。
この夏、ノーズライディングの上達を目標にしている方、この機会にいかがでしょうか。
皆様のご利用をお待ちしております。
シーコング東京江戸川店