こんにちは。大阪店の水元です。
今日から盆休みの方も多いのではないでしょうか?
短い夏を皆さま楽しんでくださいね♪
さて、大阪店は週末が中野と2人勤務になっています。
そんな時は決まってサーフィンの話をするのですが、
その内容の8割は「ノーズライディング」が話題に。
ハングテン・ハングファイブ・チーターファイブ・ハングヒール・キッキングファイブ・・・
ノーズライディングと言えども種類は豊富でなかなか習得するのも時間がかかりますね*1
でも、せっかくロングボードに乗っているのであれば挑戦したい技でもあります。
最近ずっと見て研究している動画をご紹介します。
ノーズライディングと言えば帝王アレックス!!
惚れ惚れするノーズライディングと足さばき!!!
と言っても、なかなか真似をするのは難しいものです。
ならば・・・ノーズライディングに特化したボードを選ぶのは近道ではないでしょうか?
本日は大阪店ラインナップのこちらをご紹介します。
DANO:「ノーズグライダー」
ダノーの中でもホッグに並び人気のノーズグライダー。
アウトラインはパラレル(両サイドのラインが平行)で、ボードの回転性より直進安定性を重視した形状となっています。
ノーズグライダーの特徴でもある反り上がっているテールキック
深くて長いノーズコンケーブ
この2つの仕組みで浮遊感のある長時間のノーズライディングを可能にしてくれます。
レールはソフトレールになっており、浮力もしっかりとあるデザインです。
ノーズグライダーにはこのようなピボット系のフィンをセットすればバッチリ!
フィンのベース(根本)の幅が広いタイプがより直進性と安定性を向上させてくれます。
ボードの解説をダノーからしてもらいます↓
本日ご紹介したボードはこちらです↓
ブランド | ダノー |
---|---|
モデル | ノーズグライダー |
長さ(ft) | 9.6ft |
幅(インチ) | 23インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 10.6kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥248000 |
送料(ご自宅宛) | ¥無料 |
水色オペックボトム&レール、ディープワインレッドティントデッキ、ダブルホワイトピンライン、、高圧縮フォーム、8オンスボランクロス
オールハンドシェープ by ダノー
グラッシング by ピュアグラス
ノーズグライダーもシーコングで残り2本となっています。
気になる方はお早めにゲットしてくださいね♪
それでは本日はこの辺で。
シーコング大阪店 水元
////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは。
藤沢店 中村です。
貴重なボードが入荷いたしましたので
本日は早めに中古ボードをご紹介させていただきます!!
ブランド | BMT |
---|---|
モデル | ニードル |
長さ(ft) | 7.10ft |
幅(インチ) | 19 7/8インチ |
厚み(インチ) | 2 7/8インチ |
重量(kg) | 4.7kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥165000 |
送料(ご自宅宛) | ¥7000 |
【ボード説明】
このボードはカリフォルニアオレンジカウンティ出身のメジャーバンド、グローラーズが2018年のオーストラリアツアーのステージのバックグラウンドに飾られたボードのうちの1本です。
バンドのメンバーはアレックスノスト、ロビンキーガルの幼馴染であり、メジャーデビュー前はロビンキーガルがコスタメサにオープンした伝説のファクトリー兼ショップ「1653」のオープニングパーティで演奏もしていました。
全米ツアーではロビンキーガルの「デスダガー」が、そして上述のように全豪ツアーではアレックスノストによる「ニードル」が舞台イメージの一つとして陳列されました。
ボード自体はシングルフィンピンテールガンで、厚みのあるボキシーレールとフラット気味のボトム形状になっています。
ボリュームがあるのでモモサイズくらいからクルージングを楽しめ、掘れた頭サイズ以上の波で真価を発揮します。
動画
https://vimeo.com/247667802
ブランド | サーファビリー |
---|---|
モデル | ブギースペシャル |
長さ(ft) | 9.11ft |
幅(インチ) | 22インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 9.11kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | フィン |
価格(税込) | ¥165000 |
送料(ご自宅宛) | ¥5000 |
- 【ボード説明】
このボードはジャレッドメルがシーコング藤沢店の天井につるしてあった1966年に作られた新品未使用のハーバーの「トラッセルスペシャル」からインスパイアされて作ったスピードシェープです。
細めのアウトラインとフラットなロッカー、そしてボリュームのあるベースボールレールが特徴で、ジャレッドの作る他のピッグ系のボードとは違い、シンプルで高速に波を乗り継ぐクルーザータイプのボードです。 - 【ボードコンディションについて】
フットマーク、フットマークによるストリンガー沿いのクラック、セルフリペア痕がボトム面に1箇所とレールに1箇所あります。
- ⇒このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | ハワイアンプロデザイン |
---|---|
モデル | DT2 |
長さ(ft) | 9.2ft |
幅(インチ) | 22 1/4インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 6.9kg |
フィン | トライ |
素材 | エポキシ |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥77000 |
送料(ご自宅宛) | ¥5000 |
- 【ボード説明】
ドナルドタカヤマによるブランド、ハワイアンプロデザインのオールラウンドタイプのボードです。
浮力があり軽くて丈夫なエポキシ素材を使用しています。
アウトラインは細身で浅くロッカーが入っています。 - 【ボードコンディションについて】
フットマーク、ノーズとレールに塗装の剥がれ、ボトムに凹みがありますがどれもお使いいただくのに問題ありません。
- ⇒このボードのご注文、お問い合わせはこちら
シーコング藤沢
*1:+_+