こんにちは、篠崎店の渡辺です。
篠崎店にご来店されるお客様の中にも、いまよりももっとノーズライディングがしたいとお話しされる方がいらっしゃいます。
やはり、ロングボードの醍醐味のひとつでありますノーズライディングですので、
皆様のイメージするノーズライディングが1日でも早く完成するようにじっくりご相談に乗らせていただいております。
ノーズライダーに必要な要素としましては、以下のようなことが挙げられます。
・ボードが長いこと
・ボードが重いこと
・ロッカーが少ないこと
・テールロッカーがあること
・テール幅が広いこと
・ボードのアウトラインができるだけ平行であること
・ノーズコンケーブがあること
・レールが丸く分厚いこと
しかし実際にこれらの要素をそろえてしまうとボードは重く、動かなくなります。
(ノーズライダーには動かなくて思いボードのほうが向いているとい うことです)
そのようなボードはノーズライディングだけをとってみると優れているのですが、実際のサーフィンでは波のサイズもマチマチ、テイクオフも速いに越 したことがなく、波のブレイクが速ければボードにはスピードが必要で、不規則なビーチブレイクではボードのコントロール性も重視しなければなりま せん。
下記にて、ノーズライディングをしやすいボードを軸に紐づけして他のボードもピックアップしてみました。
◇もしノーズライディングに徹したいのなら…
◇さらに、コントロール性も少し重視したいなら…
・サーファビリー/BANG BANG・ジャレッドメル・ワトゥシ
・エルモア/サムズクラブ・ステップデッキ(体格の良い方にはスーパーグライドも※ノーズコンケーブ入りなんで!)
◇ ノーズライディング、コントロール、テイクオフすべてのバランスを考慮したいなら…
いかがでしょうか!?
ノーズライドに興味のある方、ご自身の思い当たる上記のいずれかのボードを選んでいただけましたら、いまよりもさらにサーフィンが充実して楽しくなるのではないでしょうか。
実際にボード選びの中では、今お持ちのボードのラインナップによったり、
体格によったり、よく行く海のコンディションによったりしてしまうので一概には言えませんが、ぜひ参考にしてみてください。
スーパースター達のようなノーズライディングを絡めたスタイリッシュなライディングが目指すところですね!
LANSWELL TRAILER from SEAKONG on Vimeo.
そして、10月も中旬に差し掛かり、そろそろ冬用のウェットスーツのご準備ということでご案内させていただきます。
当店で扱うセミドライスーツは…
高速速乾・最軽量素材を使用した高品質裏起毛セミドライスーツです。
繊維への保水率はゼロに保つことができるポリプロピレン素材の裏起毛を使用することで 裏起毛への水の侵入や、水の保水によるウェットスーツが重くなるなどの状態を防ぎます。
また、何ラウンドもこなす方など裏起毛が濡れて次に着る際に寒い思いをするなど、そんな冬特有の寒さからも解放してくれます。
また、ポリプロピレンの繊維を中空糸上に編み込んでいるので、 空気の層を体とウェットスーツの間に作り、体の熱が外に逃げないように蓄熱する働きを生み出し体熱をしっかりと蓄えて温かさをキープしてくれます。
また、中空糸状の編み込みによりウェット素材の質量を少なくできるので、軽量なウェットスーツに仕上げてくれます。
冬のウェットスーツによくある重たいウェットに悩まされることはありません。
2年周期でウェットスーツを買い換えるなど、買い替え頻度の高い方にもオススメのプライスですので、ぜひこの機会にお試しください!
●背中バックジップ(防水ファスナー)タイプ
・カッティングが少なくシンプルでクラシカルな見た目が格好良いです。(当店では一番人気です)
・ジッパーで背中が大きく開くので着替えが楽ちんです。
・背中の防水ファスナーで背中周りが圧迫され、パドルに負担がかかるという方もいらっしゃいます。
・首や背中から多少水が入ってきやすいデザインですが、YKK製防水ファスナ「アクアシール」を採用し、従来の防水ファスナーに比べて柔軟性、操作性を高めました。
●ジップレスタイプ
・背中の防水ファスナーが無いためパドルの負担が少ないです。
・背中の防水ファスナーが無く背中部分が1枚構造となっているために、首や背中から水が入ってくることが少ないです。
・着替えが少し慣れるまで大変です。(とくに体格の良い方)
◎MILKセミドライ(ジップレスタイプ)
※ジップレスタイプとはうしろからフラップを被るタイプです。
◎MILK以外のブランドのセミドライ(ジップレスタイプ)
●ロングチェストジップタイプ(ミルクのみオーダー可能です)
・胸部分に62㎝の長いジップが施され開口部が広く、着替えが楽ちんです。
・背中の防水ファスナーが無いためパドルの負担が少ないです。
・背中の防水ファスナーが無く背中部分が1枚構造となっているために、首や背中から水が入ってくることが少ないです。
・ちょっぴりお値段が高いです。
・胸周りがダブついてみえるので、見た目の好みがわかれます。
次は、セミドライスーツの裏起毛のご案内です!
セミドライスーツは水が入ってくることを前提に保温設計がされていますが、ハイクオリティな高級裏起毛の性能が作用し、
入水した水分とともに温度を上昇させ暖かさをキープしてくれます。
※裏起毛有りのカラージャージは一般的にございませんので、ほとんどの方がオールブラックでお作りになられます。
ミルクとそれ以外のブランドは工場が違うため、カッティングや使用する素材が違っています。
素材は進化し、どれもクオリティが高くなりましたが、裏起毛にはランクがありますので、お値段も変わってきます。
・全身シェルター(ミルク5/3セミドライ¥55,000-)
コスパ最強です!
・全身サーマルエアー(ミルク5/3セミドライ¥65,000-)
・全身エアフレイム(ミルク以外のブランド5/3セミドライ¥69,000-)
ブランドにこだわらなければ、、、
断然ミルクの5/3ミリ(裏起毛:シェルター)¥55,000-がおすすめです!
入荷間近最強冬ブーツ!
■SOLITE(ソライト)
スノーボードの世界では一般的な「熱成型ブーツ」をサーフブーツに取り入れた「ソライト」は、100%防水シームにより防水性も抜群です。
自分の足型に合わせてフィッティングできる「熱成型ブーツ」は、使用前にブーツの履き口をめくり、沸騰したお湯をブーツの中に入れるだけ。
5分後にお湯を捨てて、すぐに真水ですすぎ、ブーツの内部が手で触れれる温度になったことを確認して装着。
そのまま5~10分ほど待てば成型が完成します。
・3ミリタイプ¥11,880(税込)
・6ミリタイプ¥12,960(税込)
今月入荷しますのでお楽しみにお待ちください。
皆様のご注文、お問い合わせお待ちしております。
篠崎店では涼しくなる秋を前にこんなサービスも開始しました。
ゆっくりコーヒーを飲みながら店内のボードをご覧になってください。
また、お電話でお問い合わせの多い篠崎店の駐車場をGoogle mapでご案内いたします。
お店の角を入って
直進します
右手に春花園という盆栽美術館を通り過ぎると
その先に見える月極駐車場です
入口左手の壁に「シーコングお客様駐車場は1番と8番です」表記してあります。
シーコング号が停まっているのも見えますね。
●車でお越しの方
高速道路でお越しの場合は京葉道路の「一之江ランプ」出口から環七を左折
1つ目の信号が14号と交差しているので陸橋を登らず、側道に入り一般道の京葉道路を右折
新中川という川を越えた1つ目の信号の角にあります。
●篠崎店では駐車場も完備しています。
■東京方面からの場合
京葉道路をお店の角を左折し、100m程進んだ右側にある
20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
■千葉方面からの場合
お店の前の交差点は右折禁止なので、1つ手前の交差点(パチンコ屋さんポニー)を右折
1つ目を左折して春花園の角を右折、20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
道に迷ったり不明なことがありましたらお気軽にお電話ください。
●シーコング篠崎店
住所:東京都江戸川区新堀1-28-1
電話番号:03-6638-8090
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Yep!の菅野です。
本日、シーコング全店に入荷しました中古ボード、商品を店舗ごとにご紹介させていただきます!
『篠崎店在庫』
- ブランド:ガトヘロイ
・モデル:ダガー
・サイズ:9,11ft
・フィン:シングルON
・付属品:なし
・価格:¥160,000(税込)
・送料:¥12,000-
高級感のあるサイドパネル&グラスオンフィン仕様の2016年カリフォルニア製のダガーです。
クリアー、3/4インチストリンガー、サイドパネル、ボランクロス、グラスオンフィン
ハンドシェープ by ロビン・キーガル
ダガーはポイントノーズのノーズライダーとしてアレックスノストのために開発されましたが、こちらのダガーは珍しく9'11ftとサイズが長いのでグライダー、スピードシェープ、トリムボードとして幅広く楽しめます。
ロビンらしい研ぎ澄まされたレールと完璧なボトムフォイルで振り落とされるくらいのトリムスピードと高速カットバックが可能となります。
フットマーク、ストリンガー沿いのクラック(樹脂で塞がれています)、ボトムに多少擦り傷がございますが、浸水の恐れはありませんのですぐにお乗りいただけます。
近々オーダーしたNEWボードが入荷となるため置き場所に困り泣く泣く手放されます。
- ブランド:クリステンソン
・モデル:NEWフラットトラッカー
・サイズ:7.2ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:フィン
・価格:¥160,000(税込み)
・送料:¥7,000-
クリステンソンのミッドレングスのラインナップの中でとくに人気のあるモデルです。
2017年ご購入でテール形状がスクエアからラウンドに変更となった最新フラットトラッカーです。
使用回数も少なくデッキに多少のフットマーク程度で他は傷のないグッドコンディションです。
探されていた方いかがでしょうか。
➡➡➡ご予約中
- ブランド:ドナルドタカヤマ
・モデル:DT2
・サイズ:9'2ft
・フィン:2ON+シングルフィンBOX
・付属品:ハードケース
・価格:¥80,000-(税込)
・送料:¥10,000-
ドナルドタカヤマシェイプサイン入りのDT2です。
オールラウンドタイプのボードで掘れた波や比較的サイズのある波で性能を発揮します。
日焼け、フットマーク、ストリンガー沿いのクラック、レールの傷、ボトムの凹みがございます。
ご自分でソーラーレジンで簡単に塞いでからのご使用をおすすめします。
- ブランド:エイトサーフボード
・モデル:
・サイズ:7.4ft
・フィン:FCS3フィン
・付属品:フィン、ニットケース
・価格:¥18,000(税込み)
・送料:¥7,000-
クセのない適度にボリューム感のあるファンボードです。
フットマーク、レールのリペア痕がございますが、傷は樹脂で塞いでありますのですぐにお乗りいただけます。
とくかく格安のファンボードをお探しの方におすすめの1本です。
- ブランド:BS
・モデル:ソフトボード
・サイズ:7.5ft
・フィン:トライフィン
・付属品:フィン
・価格:¥18,000(税込み)
・送料:¥7,000-
安心、安全のソフトボードです。
初心者をはじめキッズにもやさしいファンボードです。
フィンもソフトな仕様で安全性を重視しています。
デッキのワックス汚れは多少ありますが、それ以外は比較的きれいなコンディションです。
- ブランド:スムーススター
●アイテム:ロングスケート
・サイズ:99cm
・価格:¥10,000(税込)
・送料:¥2160-
サーフィンの陸トレーニングに最適なロングスケートボードです。
フロントトラックにThruster1が採用されていて、滑らかな動きを可能にします。
波の無い日はこれで陸トレしましょう。
使用による擦れや小傷、汚れがございますが比較的きれいなコンディションです。
『大阪店在庫』
- ブランド:クリーム
・モデル:ファットキャット
・サイズ:9,6ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:180,000(税込)
・送料:¥10,000-
シーコングで人気No1のモデル、クリームのファットキャットです。
入荷次第、すぐに予約完売になる程の大人気のモデルになります。
ウェーバーのスタイリストに並ぶ最速のテイクオフを誇り、天才ロビンキーガルが考案する誰でも簡単にロングボードを楽しめるをコンセプトに誕生したスーパーマジックボードです。
テイクオフスピードの早さはもちろん、ターンやノーズライディングとロングボードを十二分に楽しめる性能を兼ね備えています。
自分だけ波に乗り遅れてると感じてる方、一生懸命パドリングするのは苦と思われてる方、ボードが動かないと感じてる方、今一歩ノーズが遠い方。そんな方に自信をもっておすすめするのがファットキャットです。
ボードコンディションはデッキ面に薄っすらとフットマーク、レールに1か所当たり傷がございます。
こちらはロビンキーガルのハンドシェイプのボードとなっており、今となっては大変貴重なボードです。
➡➡➡ご予約中
- ブランド:ネクター
・モデル:
・サイズ:9'1ft
・フィン:シングル+サイドフィンBOX
・付属品:センター、サイドフィン
・価格:¥50,000-(税込)
・送料:¥10,000-※店頭お渡しの際は送料はかかりません。
ネクターのEPS製カーボンレールの軽く仕上げられたロングボードです。
幅が広く、ノーズとテールまでパラレルなアウトラインを持ち、長さ以上の浮力と安定感を感じることができそうです。
ストリンガーレスの為か、デッキとボトムのセンター部に大きなリペア跡がありますが、リペアショップにてリペア済み。
またレールには浸水するかしないか程度の小傷はありますが、基本的にはそのまま使用可能なコンディションです。
軽くて浮力のあるボードをお探しの方にお勧めです。
『藤沢店在庫』
- ブランド:ハーバー
・モデル:66バナナ
・サイズ:9,9ft
・フィン:シングルON
・付属品:ハードケース
・価格:¥200,000(税込)
・送料:¥12,000-
1966年発売当時の初代「バナナ」を完全にリメイクしたリアルクラシックモデルです。
まったく当時と同じボードが作られるのは、1959年の創業当時からまったく同じ場所で営業を続け、なおかつ現役のシェーパーとして活躍するハーバーだからこそできる技です。
丸みを帯びた50/50の“ベースボールレール”、フラットなロッカーながら洗練された細身のアウトラインによって、現代のオールラウンドボードの傑作モデルに続くコントロール性に優れたクラシックボードです。
モダンに味付けされたものでなく、当時のありのままを体現でき、クラシックボードをコントロールするテクニックが身につく優れたこれぞ本物の“クラシックボード”です。
リッチハーバーのハンドメイドによる天然ストライプ柄のDフィンがセットされています。
ブルーティント、ホワイトピグメントバンド、3/8インチレッドシダーストリンガー、テールブロック、グラスオンフィン
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
コンディションはデッキ面に極僅かなフットマーク、小さな凹みが1ヶ所だけございます。ウォーターマンズのステッカーの剥がし痕が残っている程なので使用回数はほんの数回のみと思われます。
クラシックマニアの方におすすめです。
➡➡➡ご予約中
- ブランド:エイウォール
・モデル:フィッシュ
・サイズ:6,0ft
・フィン:ツインON
・付属品:なし
・価格:¥43,200(税込)
・送料:¥6,500-
奄美大島のサーフショップオリジナルボードAWOL(エイウォール)のフィッシュです。
フィンが比較的前めにセッティングされており、テールにかけてダブルコンケーブが採用されております。直進性に優れていそうなので、サイズのある波で楽しむ事ができそうです。
ボードコンディションはデッキ面にフットマーク、テール寄りにリペア痕がございます。浸水しそうな傷はございませんのでそのままご利用できます。
皆さまのご利用お待ちしております➡➡➡Yep Beach Market(イェップ!)
Yep! Beach Market Instagramアカウント:yepbm
Yep! Beach Market FBページ:https://www.facebook.com/yepbeachmarket/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは。
大阪店 中野です。
こちらの写真は今年の1月にカリフォルニアに研修に行った際に撮った写真です。
ちょうどロビン達と合流してから、一体いつになったら彼らは海に入るのだろうかと、永遠とポイントを探していた時にたまたま立ち寄った場所です。
どうもバン愛好家たちによる集りだったようですが、いかにもアメリカって感じですねぇ、、、。
個人的にはダッジのラムバンとかワーゲンバスを所有してみたいですが、神戸の家から海までの距離を考えるとアメ車を手に入れるのに躊躇してしまいます。
現実は国産車のファミリーカーです。
こんな車で街乗りしてみたいものです!!
めちゃめちゃオールドスクールでカッコいいです!!
夢はもう少しとっておきましょう。。。。
シーコングでオールドスクールな!!と言えばやはり『ダノー』です!!
今年で30周年を迎えるダノーカスタムサーフボードです。
50年代~60年代のクラシックなボードにこだわり、当時のボードにフォーカスするためにボードの重さは超重量級!!
『今のシングルフィンロングボードは少し軽い。俺は50年代~60年代のサーフボードが好きだから、当然俺のボードは重たいんだよ!!』
ミュージシャンとしての顔も持つダノーが聞く音楽は、ロカビリーやブルース、ソウルなどの古いものが中心。
腕前は超一流で、一人で歌、ギター、ブルースハープ、バスドラムを演奏するスタイルです。
Dano Forte from Black Market Art on Vimeo.
ここ最近私はダノーのスーパーナーナーをお借りして楽しんでおります。
めちゃくちゃ調子が良くて、海に行くのが楽しみで仕方ありません。
持ち運びは少々重たく感じますが、海に入ってしまえばもうこっちのもの。
ボードの重量感からパドルの漕ぎだしは少し遅くかんじるものの、一旦スピードが付いてしまえば、グングンボードが進んで行き、まるでバターの海を走っているかのような(←このフレーズがお気に入りです!!)乗り心地で、しっかりインサイドまで乗り継ぐことが可能です。
ターンに関しましても、しっかりキックテールがついていますので、テールを踏み込めばびっくりするぐらいボードは回転します!!
個人的には海の中だけでも、アメ車に乗っている気分でサーフィンを楽しんでおります!!
:::::::::::::::
それでは最後にダノーのボードのご紹介です。
オールドプレジャー
スーパースターアレックスノストのために作られたボードですが、当時はトロイも好んで乗っていたピッグボードです。
ダノーのボードのラインナップの中ではターンやスピード性にも優れた少しシャキッとした感じのボードです!!
ノーズコンケーブもしっかり入っておりノーズライディングの練習にも最適なボードです!!
●ブランド:ダノー
・モデル:オールドプレジャー
・サイズ:9.3ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1660
・価格:¥232,000(税込み)
・送料:無料
グリーンティント、アレックススタイルマルチナローバンド
20%高圧縮フォーム、8オンスボランクロス
ハンドシェープ by ダノー
●ブランド:ダノー
・モデル:オールドプレジャー
・サイズ:9.3ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1828
・価格:¥238,000(税込み)
・送料:無料
高圧縮フォーム、8オンスボランクロス
オールハンドシェープ by ダノー
ホッグ
ダノーを代表する、これぞピッグボードの代表格といわんばかりのオーラをもった重量級ボードです。
これぞまさに”バターの海を走っているかのような乗り心地”を体感できる究極のピッグボードです。
●ブランド:ダノー
・モデル:ホッグ
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1832
・価格:¥238,000(税込み)
・送料:無料
バンド、8オンスボランクロス、高圧縮フォーム
オールハンドシェープ by ダノー
●ブランド:ダノー
・モデル:ホッグ
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・品番:17106
・価格¥246,000(税込)
・送料:無料
レッドシダーストリンガー、高圧縮フォーム、8オンスボランクロス
オールハンドシェープ by ダノー
ロスクリーパー
ステップデッキ仕様で、ボードの重量が軽くなり、重たいボードでもターンが容易に行えます。
また、ノーズライデイング時にはボードがしなるので、テールが持ち上がりボードが波にホールドします。よりティップタイムの長い、独特の感覚が味わえます!!
とても扱いやすいピッグボードです。
Dano Surfboards / Los Creeper Model from SEAKONG on Vimeo.
●ブランド:ダノー
・モデル:ロスクリーパー
・サイズ:9.8ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1844
・価格:¥238,000(税込み)
・送料:無料
スカイブルーティント、レッドシダーダブルストリンガー、高圧縮フォーム、8オンスフルボランクロス
ハンドシェープ by ダノー
ホノルルハニー
波の小さい日に沖から岸までしっかり乗り継ぐことのできるボードです。
テイクオフも速いモデルですので、日本の波にもぴったりです
トリムポジションからダウンザラインをまさにグライド(滑空)する究極の秘密兵器です!
Dano Surfboards / Honolulu Honey Model from SEAKONG on Vimeo.
●ブランド:ダノー
・モデル:ホノルルハニー
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1796
・価格:¥228,000(税込)
・送料:無料
ブルーティント、レッドシダーストリンガー、高圧縮フォーム、8オンスボランクロス
オールハンドシェープ by ダノー
●ブランド:ダノー
・モデル:ホノルルハニー
・サイズ:9.11ft
・フィン:シングルON
・品番:1827
・価格:¥240,000(税込み)
・送料:無料
オレンジティントデッキ、オフホワイトオペックボトム&レール、ダブルブラックピンライン、高圧縮フォーム、3/8インチレッドシダーストリンガー、ボランクロス、グラスオンフィン
オールハンドシェープ by ダノー
ノーズグライダー
これでもかというぐらい深くて長いノーズコンケーブの入ったモデルです。
まさにノーズを極めるために作られた究極のノーズライダーです。
●ブランド:ダノー
・モデル:ノーズグライダー
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・品番:17125
・価格:243,000(税込み)
・送料:無料
クリアー、クリームイエローパネル、Tバンドストリンガー、8オンスボランクロス、高圧縮フォーム
オールハンドシェープ by ダノー
●ブランド:ダノー
・モデル:ノーズグライダー
・サイズ:9.6ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1841
・価格:¥230,000(税込み)
・送料:無料
クリアーデッキ、ベージュオペックボトム&レール、ダブルレッドピンライン、高圧縮フォーム、8オンスフルボランクロス
ハンドシェープ by ダノー
では最後にこちらもキャリアを通して、現在もオールドスクールなロカビリーにこだわり続けるブライアンセッツァーの1999年ウッドストックでのライブ映像を貼ってみました。
ちなみにこう見えて、オーケストラの譜面はすべてセッツァーが書いているみたいです。
それにしてもグレッチのギターがこんなに似合う人は他にいませんね!!
それでは本日もご来店お待ちしております
中野
●シーコング大阪店
住所:大阪府堺市堺区寺地町東2-2-23
電話番号:072-227-5710
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)