藤沢店の田中です。
今週火曜日にカリフォルニアからクリーム、ガトヘロイ、ファイバーグラスフィンが出荷されます。
とにかくロビンキーガルのボードは驚くほどの人気で、今や店舗には1本のNEWボードもありません。ずっと以前アレックスノストがサーファーズジャーナル誌で「わかる奴にはわかる」と語っていましたが、ここ日本でもその数は相当なものになってきていると実感します。
早速ですが、その内容をご案内させていただきます。といってもいつもと同様に詳細がほとんどわかっていないのですが・・・・
◇ファットキャット
シーコング一番人気のモデルです。
とにかくテイクオフが速く、その後はオートマチックに加速するのでバランスが取りやすく、ボードのコントロールが簡単にできます。また現在の第6世代はノーズライディングの性能も飛躍的に向上し、まさに「このボードがあれば他のボードはいらない」と断言できるほど、すべての面において完成度の高いボードです。
絶対に後悔しないボードです!
・9.2ft x 2本
・9.4ft x 2本
・9.6ft x 8本
・9.7ft x 1本
・9.8ft x 1本
◇カリフォルニアン
ファットキャットの影になってしまっていますが、知る人ぞ知る超評判の高いモデルです。
ノーズライダーらしからぬスピードと操作性、ファットキャットにも劣らぬテイクオフ性能は、「カリフォルニアンばっかり乗っている」と言わせるほど、究極のスーパーイージーライダーです!
貴重なロビンのハンドシェープボードです。
・9.10ft x 1本
◇フラワー
最近ロビンが力を入れている、ピンテールノーズライダーです。ノーズ幅とアウトラインが絶妙なバランスを生み出し、ラウンドピンテールながらノーズライディング時のテールのホールド感が大変強いボードです。
スクエアテールに比べイージーにターンもでき、様々なコンディションで活躍するノーズライダーです。
・9.6ft x 4本
・9.7ft x 1本
・9.9ft x 1本 (ロビンキーガルのハンドシェープです)
◇プレイピッグ
2ヶ月前の発売と同時に人気が沸騰しているベルジータイプの古典的なピンテールピッグです。
クリームブランドと言うだけあって、レールにボリューム感が十分あり、ピッグ本来の抵抗の少ないボードコントロールと余裕を持ったトリム&グライドを堪能できるカジュアル感覚抜群のボードです。
・9.9ft x 1本 (ロビンキーガルのハンドシェープです)
◇ダガー
ポイントノーズの高速ノーズライダーとして作られたモデルですが、実際のライディング感覚はショートボードのように軽くボードが動くことと、掘れた波を突き抜けるスピード感が魅力です。
他のブランドには同じコンセプトを持ったボードが存在せず、ロビンの圧倒的なサーフボードに対しての才能を感じるモデルです。
・9.9ft x 1本 (Y様) (ロビンキーガルのハンドシェープです)
◇スムースオペレーター
ガトヘロイのラインナップの中では一番ボリューム感があるため波のコンディションを気にせず使用でき、ガトへロイの超高速感を味わいながら、緩やかなフィーリングでボードを操ることができる、ピンテールピッグです。
長年の間ロビンが作り続けているガトヘロイの定番モデルです。
・9.8ft x 1本 (K様) (ロビンキーガルのハンドシェープです)
・9.10ft x 1本 (N様) (ロビンキーガルのハンドシェープです)
◇サファー
なぜ今このタイミングで作っているのかはわかりませんが、ガトヘロイらしさ満載の乗る気を沸き立たせる超格好いいボードです。
元々はトリップ用のオールラウンドボードとして作られたモデルで、飛行機に積みやすいサイズ、掘れた波でも確実にメイクできるスピード性、そしてカーブ部分が多いアウトラインのリーフブレイク、ポイントブレイクに向いたボードです。
またビーチブレイクもすばやく波を抜けることができ、ファンサーフィンを楽しめます。
・9.0ft x 1本
ロビンキーガルのハンドシェープボードは今回以降は今年はあと1回のみとなると思います(突然ならない場合もあるのですが・・・・)。
ロングボードのことが好きな方、誰もが認める評価の高いボードに乗ってみたい方、今の自分のサーフィンを次のステージに引き上げたい方、そういう方々であれば、迷わずロビンキーガルのハンドシェープボードを手にとって見てください。
期待以上の世界に踏み込むことができるはずです。
最新DVD「オールキャスト」でもロビンキーガルのライディングがたくさん収められています。
ボード選びに迷ったら、シーコング総合カタログをぜひご参考にしてください
皆様のお問い合わせ、ご来店お待ちしております。
シーコング藤沢店
田中
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは。大阪店の水元です。
暑いですね~もうそれしか言葉が見つからない暑さです。
私の地元の宮崎と違って、大阪は大阪独特の暑さがあるな。。。と感じるこの夏です。
日差しの肌に刺さるような痛さは、宮崎よりも弱いので助かってはいます(笑)
やっぱり暑い時は、波が無くても水に浸かると気持ち的にすっきりしますね♪
来週には台風13号のウネリも届きそうで、大型のお盆休みを取られる方は良いスタートを切れるのではないでしょうか?
暑くて波のない日は、ゆっくりクーラーの聞いた部屋で読書も良いかもしれません。
最近の私の愛読書。。。
「さらにもう一歩、ノーズへ!」
もう15年以上昔の雑誌です。
写真のかっこよくノーズを決めているのは日本を代表するスタイルマスターこと 「しょーろくさん」
自分がロングボードを始めたきっかけは、職場の先輩のハングテンを見たときでした。
ショートボードをしていた自分からは、ノーズに立てる原理が全く分かっていなかったので、
何をやっているのか、ただただ衝撃だったのを覚えています。
それからロングボードを始めたものの。。。ノーズライディングは難しい。。。
でも習得したいものです!だってロングボードだけの醍醐味ですから!!!
皆さまもせっかくロングボードにお乗りでしたらノーズライディングを試してみてください。
ノーズライディングをするためには幾つかの条件が必要になりますが。。。
ノーズに行くときの波のポイントはボトムではなくトップ部分。
波のトップでレールが入るとボトムがその水流を受けて、それだけで揚力が発生します。
さらにテールに巻き付く波がボードをロックしてくれるので、ノーズに立ったときに前に倒れることがなくなります。
ん。。。文章で理解しようとしてもなかなか難しいものです。
やはり実践あるのみ!!先輩からは「立ったらすぐノーズ!!刺さってもいいからノーズ!!」と言われていました(汗)
皆さん海で一緒に練習しましょう♪♪私も恥ずかしながら、今でもだいぶ刺さってこけているので(笑)
愛読書のタイトルにあるように、別にノーズの先端まで行かなくても「さらにもう一歩、ノーズへ」良ければいいんです♪
繰り返しているうちに、いずれは先端までたどり着いているはず。
と言っても、ボードにも助けられながらの練習が上達の速さにもつながります。
いわゆる「ノーズライダーモデル」という部類です。
「ノーズライダーモデル」といっても、ノーズコンケーブが入っているものや入っていないもの、テールキックが強めのもの、ステップデッキ形状のものとそれぞれ特徴があります。
シーコング取り扱いのボードを説明も合わせてご紹介したいと思います。
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:サムズクラブ
・サイズ:9'5ft
・フィン:シングルBOX
・品番:180505
・価格:¥228,000(税込)
・送料:無料
クリアーデッキ&ボトム、デッキパッチ、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
****************************************************************************
ナットヤングのマジックサムモデルをイメージして作られたモデル。
最近このタイプのピグ系のボードが色々なブランドから出ていますが、これはそのエルモアヴァージョンです。
コンセプトは”誰でも簡単に楽しめるオールラウンドタイプのボード”
ノーズライディング、ターン、何をしてスムースで乗り易く、ビーチブレイクもポイントブレイクも相性抜群です。
アウトラインはノーズを少しだけ絞った”PIG”形状。
レールはふっくらとした50/50レール。
ノーズコンケーブが浅く入っています。
テールロッカーがゆるく入っているので、操作性もなめらか。
とにかく癖が無く誰でもパッとすぐになじめてしまうマジックボード。
ニューポートビーチの若手ロングボーダーに人気爆発中の注目のモデル‼
トロイ本人は9'7ftを使用しています。
皆さまご存知のわたし水元愛用中のボードです♪
●ブランド:デューイウェーバー
・モデル:プレイナー
・サイズ:9.8ft
・フィン:シングルBOX
・品番:18371
・価格:¥243,000-(税込み)
・送料:無料
ライトブルーグレイティント、3/8インチレッドシダーストリンガー
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
****************************************************************************
従来のクラシックノーズライダーの欠点あった操作性の悪さを改善したモダンノーズライダーの傑作です。
この開発には当時、カリフォルニアの聖地サンオノフレで最も上手いと言われたダレンユーデリーが携わり、稀代の名作が生まれました。
テール幅を維持しノーズライディングの性能を高めながら、絶妙なテールキックがテイクオフに必要なボードスピードを妨げず、なおかつノーズライディング時にエレベーターのようなリフト感覚を生み出します。
そのテールキックによってパフォーマンス性能にも優れ、シーコングライダーの中山佑樹PROはアマチュア当時、このボードによってプロ・アマ選手権を制覇しています。
●ブランド:クリーム
・モデル:NEWカリフォルニアン
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・品番:CA368
・価格:¥237,000(税込)
・送料:無料
クリアーデッキ、マスタードボトム&レール、ダブルブラックピンライン、Tバンドストリンガー、ウェイブパッチ、ボランクロス
フィニシュ by ウォーターマンズギルド
****************************************************************************
カリフォルニアンは、ロビンキーガルが提唱する正統派のカリフォルニアスタイルのノースライダーです。
カラー、デザインは彼が最も大きな影響を受けたドナルドタカヤマ氏のモデルTにちなみ、オーソドックスなインサイドカラーを多用しています。
元々はレイノルズイェーターの「スプーン」モデルからインスパイアされたノーズライダーをフランスで作っていたため「キュイエール」と名付けていましたが、カリフォルニアに拠点を戻した後は、ドナルドタカヤマのモデルTの要素を加え、現在の『カリフォルニアン』へと進化させました。
他ブランドのノーズライダーとの決定的な違いは、ノーズコンケーブがなく、テールキックも比較的抑えられていることです。レールは45/55くらいのソフトレールですが、丸みはなく薄めにシェープされています。
これらの特徴はスピード性能に現れます。従来のノーズライダーの特徴であった低速、コントロール性能の悪さにロングボードの退化を危惧していた彼は、固定観念にとらわれない自由なフィーリングを持つスピーディでコントロール性の高いノーズライダーを創り上げました。
それは「ノーズに何十秒もい続けられる完璧な波は世界中にそんなに存在しない。それよりも一般的な波はもっと早く崩れたり、距離が短かったり、オンショアだったり・・・だからセクションを早く移動するノーズライダーのほうがいいんだ。今までのノーズライダーはコンケーブやテールキックによってボードにブレーキをかけるので、ライディングの自由性を奪ってしまうんだ」とロビンは説明します。
実際にご購入いただいた方も、ノーズの性能はもちろんのこと、そのスピード性とコントロール性について絶賛していただいています。
☆ノーズを極めたいけど、テイクオフやコントロール性も失いたくない
☆ノーズに興味があるけど、乗りやすいボードがいい
という方には、この『カリフォルニアン』はぴったりです。
●ブランド:ダノー
・モデル:ノーズグライダー
・サイズ:9.6ft
・フィン:シングルBOX
・品番:1757
・価格:¥232,000(税込)
・送料:無料
クリアー、テールマルチバンドティントカラー、Tバンドストリンガー
高圧縮フォーム、8オンスボランクロス
オールハンドシェープ by ダノー
****************************************************************************
ノーズを極めるために作られた、ノーズライダーの最高傑作。ダノーの得意とする60年代のオールドスクールの質感をフォームやクロスによって再現されています。
ノーズにはコンケーブが施され、全体的に両側のレールは平行で、テール幅も広くノーズライディングには最適なアウトラインとなっています。
またコントロール性を高めるため、テールにはロッカーがあり、独特のアップレールとの相乗効果できれいでゆったりとしたターンが描けます。
ダノー自身がもっとも頻繁に愛用するクラシックノーズライダー。
安定したノーズライディングとダノー独特の操作性のよさで、スタイリッシュなサーファーに愛用されています。
ニューポートビーチNO.1の人気ブランド、ダノーのクラシックノーズライダーの最高峰。
サーフィンスタイルにトラディッショナルマインドを持つ方にお勧めの、周りに差をつける最高に格好いいボードです。
皆さまのご来店お待ちしております。
●シーコング大阪店
住所:大阪府堺市堺区寺地町東2-2-23
電話番号:072-227-5710
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは。
藤沢店の新井です。
現在海の向こうのカリフォルニアでは、"Vans US Open of Surfing 2018"が開催されております。
ハンティントンビーチで開催されていることもあり、毎回大変な盛り上がりを見せているようです。
今年もSURF、SKATE、BMXの3つの競技を軸にパーティーのごとく連日大盛況とのことです。
コンテストは多岐にわたって行われているようですが、私が興味を持ったのは
「ハイ‼」
この方 ”トロイ・エルモア” の動向です。
先日彼のインスタグラムに
「US OPENのシェイパースタジオでシェイプします。」
というコメントが彼がシェイプしたフィッシュと一緒に添えられておりました。
そして本日US OPENの公式サイトに彼の姿を見つけました。
ミスター トロイ・エルモアです。
US Openという誰もが注目しているイベントで、公開シェイプをするという事がどういう意味を持っているかは皆様お察しの通りですね。
以前はライダーとして出場していたUS Open(Duct Tapeで参加経験があります。)ですが、現在はシェイパーとして招待される存在になりました。
まだ若いのに素晴らしいですね。
そのあたりは、彼のボードのクオリティーの高さを見ると納得できるのですが、まさに次世代の若手シェイパーを代表する存在になってまいりました。
今後ますます楽しみになってまいりました。
この日はどんなボードをシェイプしたのでしょうか?
非常に気になります。
先日トロイにメールをした時に「今年の夏はかなり忙しい」と書いてあったのにも納得いきますね。
カリフォルニアの感度の高いサーフショップではトロイのボードが必ずラインナップしているようです。
シーコング各店でもそんな彼のボードを在庫しております。
是非一度チェックしにいらしてください。
●ブランド:エルモア
・モデル:フライドフィッシュ
・サイズ:5.2ft
・フィン:ウッドキールフィン
・品番:EL1714
・価格:¥204,000(税込)
・送料:無料
パーシモンティント、ダークシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイ・エルモア
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:フライドフィッシュ
・サイズ:5'11ft
・フィン:ツインONフィン
・品番:180502
・価格:¥170,000(税込)
・送料:無料
クリアー デッキ&ボトム、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモア
・モデル:リルピックル
・サイズ:6.4ft
・フィン:シングルBOX
・品番:EL1708
・価格:¥194,000(税込)
・送料:無料
ラウンドノーズ、ラウンドピンテールのカルマスタイルのエッグ計シングルフィンショートボードです。
マッドティント、ダークシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイ・エルモア
●ブランド:エルモア
・モデル:ピックルボンザー
・サイズ:5.10ft
・フィン:4ON+シングルBOX
・品番:EL1716
・価格:¥210,000(税込)
・送料:無料
ターコイズティント、ダークシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイ・エルモア
●ブランド:エルモア
・モデル:ピックルボンザー
・サイズ:6.2ft
・フィン:4ON+シングルBOX
・品番:EL1718
・価格:¥210,000(税込)
・送料:無料
ホワイトピグメントデッキ&レール、クリアーボトム、ダークシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイ・エルモア
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:レーベンボンザー
・サイズ:6.3ft
・フィン:ボンザー+シングルBOX
・品番:268
・価格:¥203,000(税込)
・送料:無料
タンジェリンティント、レッドシダーストリンガー、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモア
・モデル:エッグ
・サイズ:7.2ft
・フィン:シングルBOX
・品番:TE18608
・価格:¥182,000(税込み)
・送料:無料
クリアー、レッドシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
フルハンドシェープ by トロイエルモア
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:サムズクラブ
・サイズ:9'5ft
・フィン:シングルBOX
・品番:180505
・価格:¥228,000(税込)
・送料:無料
クリアーデッキ&ボトム、デッキパッチ、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモア
・モデル:サムズクラブ
・サイズ:9.3ft
・フィン:シングルBOX
・品番:TE18605
・価格:¥220,000(税込み)
・送料:無料
クリアー、ボランクロス、デッキパッチ、レッドシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
フルハンドシェープ by トロイエルモア
●ブランド:エルモア
・モデル:サムズクラブ
・サイズ:9.5ft
・フィン:シングルBOX
・品番:TE18606
・価格:¥228,000(税込み)
・送料:無料
ブルーボトム&レール、クリアーデッキ、レッドシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
フルハンドシェープ by トロイエルモア
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:ホットドッグ
・サイズ:9'6ft
・フィン:シングルBOX
・品番:180503
・価格:¥228,000(税込)
・送料:無料
クリアーデッキ&ボトム、デッキパッチ、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモア
・モデル:ホットドッグ
・サイズ:9.8ft
・フィン:シングルBOX
・品番:TE18604
・価格:¥233,000(税込み)
・送料:無料
クリームイエローオペックボトム&レール、クリアーデッキ、デッキパッチ、レッドシダーダブルストリンガー、ボランクロス
フルハンドシェープ by トロイエルモア
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:ステップデッキ
・サイズ:9'6ft
・フィン:シングルBOX
・品番:180507
・価格:¥228,000(税込)
・送料:無料
クリアーデッキ&ボトム、デッキパッチ、テールブロック、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:スーパーグライド
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・品番:274
・価格:¥238,000(税込)
・送料:無料
ブラッドレッドティント、レッドシダーストリンガー、サンドグロスフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:スーパーグライド
・サイズ:9'11ft
・フィン:シングルBOX
・品番:180509
・価格:¥227,000(税込)
・送料:無料
ベビーブルーティントデッキ&レール、クリアーボトム、サンドフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
●ブランド:エルモアサーフボード
・モデル:スーパーグライド
・サイズ:9.9ft
・フィン:シングルBOX
・品番:276
・価格:¥243,000(税込)
・送料:無料
ワンドロップペイルイエローティント、レッドシダーストリンガー、デッキパッチ、サンドグロスフィニッシュ
オールハンドシェープ by トロイエルモア
グラッシング&ラミネート by ゴールデンステート
気になるボードがございましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様、今日も良い一日をお過ごしください。
シーコング藤沢店
新井
0466-55-3037
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは篠崎店の平塚です。
新しく配布を開始している無料DVD「ALL CAST」はご覧になりましたでしょうか?
ロビン、アレックス、ジャレッド、トロイといったスターサーファーは勿論ですが、ブラッキーズのシーンではプランティンに乗っているハーバーのシェイパー&チームライダーのスティーブファーウェルのライディングシーンもご覧いただけます。
スティーブファーウェルはニューポートビーチ生粋のローカルで、ハーバーの長年のチームライダーでもあります。
知っている方は少ないと思いますが、2004年に発売されたサーフフィルム「Lunar Road」では、当時タイラーのライダーで同じくニューポートビーチのローカル、エリックバレリー等とペルーのチカマでロングウォール楽しむ映像を残しています。
ハーバーのインスタグラムにもちょくちょく登場していますが、恐らく50代となった現在でもブラッキーズの重鎮らしく良い波に乗っているようです。
このブログでも何度かご説明していますが、ハーバーサーフボードの特徴は幅広いモデル数です。
ツインフィンフィッシュからミッドレングス、ロングボードに至ってはハイパフォーマンスモデルからTSといった60年代の名作ボードまで、とにかくシールビーチのサーファー全ての要望に完全に答えることができる錚々たるラインアップです。
その中でも篠崎店でお勧めしているのがハーバーを代表する2モデル、サンオーとバナナです。
この2つのモデルはどちらもシングルフィンのロングボードですが、特徴はレールにつけられたエッジです。
このエッジがターン時に波に引っかかり、膝を軽く曲げただけでも容易にボードをターンさせることが可能です。
シングルフィンロングボード=ソフトレールのボード、というこだわりがなければ、テイクオフが早くてターンも簡単な乗り易いロングボードとはハーバーのサンオーやバナナのようなボード、ということに異論をはさむ人は少ないはずです。
特にロングボードでターンに悩みを抱えている人、テールに荷重すればいいのは分かっているけどショートボードに乗っていた時の癖で、ターン時についついレールを傾けようとして「ロングボードって動かない」と考えている人にはお勧めです。
また、年齢を重ねて、若い頃のようにボードの上で機敏な体重移動をするのが難しくなってきている人にもこのようなエッジのついたシングルフィンはお勧めです。
以前もご紹介しましたが、この動画はサンオーやバナナと言ったクルーザータイプのボードの特徴を良く表していると思います。
アーロンギャレットが乗るこちらのボードもレールにエッジのついたシングルフィンですが、かなり楽しそうにターン、ノーズライドをバランスよく楽しんでいます。
篠崎店には数本のバナナ、サンオーモデルを在庫していますので、実際のボードをご覧になりにいらしてください。
皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。
また先日ご紹介したSeeaも店内に陳列しました。
今年の夏はSeeaの水着で他のレディースサーファー達に差をつけちゃいましょう!
そして人気のキャッチサーフも取り扱い開始しました。
■ODYSEA 7’ LOG Japan Limited OFFWHITE
¥69,120-(税込)
■ODYSEA 7’ PLANK Japan Limited MIDNIGHT BLUE
¥69,120-(税込)
■ODYSEA 8’ LOG Japan Limited OFFWHITE
¥74,520-(税込)
■ODYSEA 7’ LOG Japan Limited MIDNIGHT BLUE
¥74,520-(税込)
また、お電話でお問い合わせの多い篠崎店の駐車場をGoogle mapでご案内いたします。
お店の角を入って
直進します
右手に春花園という盆栽美術館を通り過ぎると
その先に見える月極駐車場です
入口左手の壁に「シーコングお客様駐車場は1番と8番です」表記してあります。
シーコング号が停まっているのも見えますね。
●車でお越しの方
高速道路でお越しの場合は京葉道路の「一之江ランプ」出口から環七を左折
1つ目の信号が14号と交差しているので陸橋を登らず、側道に入り一般道の京葉道路を右折
新中川という川を越えた1つ目の信号の角にあります。
●篠崎店では駐車場も完備しています。
■東京方面からの場合
京葉道路をお店の角を左折し、100m程進んだ右側にある
20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
■千葉方面からの場合
お店の前の交差点は右折禁止なので、1つ手前の交差点(パチンコ屋さんポニー)を右折
1つ目を左折して春花園の角を右折、20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
道に迷ったり不明なことがありましたらお気軽にお電話ください。
●シーコング篠崎店
住所:東京都江戸川区新堀1-28-1
電話番号:03-6638-8090
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Yep!の菅野です。
本日、シーコング全店に入荷しました中古ボード・商品を店舗ごとにご紹介いたします!
【大阪店在庫】
- ブランド:ダノー
・モデル:オールドプレジャー
・サイズ:9,6ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥140,000(税込)
・送料:¥10,000-
アレックスノストが、ダノーのライダー時代だった時のシグネイチャーモデルです。
現在でも大変人気のあるモデルで、ノーズコンケーブがあり、ワイデストポイントはセンター寄りに位置しているピッグボードとなります。
アグレッシブなサーフィン、いわゆるホットドッキングスタイルでサーフィンすることが可能です。
1本目のダノーのボードとしても大変オススメのモデルとなります。
デッキには、フットマークが多数あり、ストリンガー沿いにリペア痕がありますが、浸水の心配はありません。
- ブランド:サーファビリー
・モデル:ワトゥシ
・サイズ:9,3ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥150,000(税込)
・送料:¥10,000-
ガトヘロイのスムースオペレーターを少し厚くしたような、ジャレッドメルの削るピッグボードになります。
速い波や掘れた波にオススメのボードですが、テイクオフも速く、また幅も約23インチほどで、コントロール性も抜群ですので、女性の方にもオススメのボードです。
小波でもしっかり楽しむことができますので、あらゆるコンディションで遊ぶことができます。
デッキには、フットマークが多数あり、レールにはリペア痕がありますが、浸水の心配はありません。
- ブランド:ガトヘロイ
・モデル:アンサー
・サイズ:9,10ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥156,600(税込)
・送料:¥10,000-
ロビンがロングボードの究極の答え"アンサー"として導き出した、最新の“クラシックログ”。
ロングボード本来の楽しみである、波を乗り継ぐこと、トリムしてスピードを出すこと、ノーズライディング、カットバックを思う存分に楽しめるボードです。
若干細身のアウトラインでありながら、優れた安定感を持ち併せ、今後のロングボードの基本形となりそうな雰囲気を持つ、存在感も見事なボードです。
デッキ面にフットマークが薄っすらあり、ストリンガー沿いに1箇所フットマークによるクラックがあります。
控えめなアブストラクトカラーが綺麗なボードです。
- ブランド:サウスポイント
・サイズ:9,2ft
・フィン:2+シングルBOX
・付属品:センターフィン、サイドフィン
・価格:¥37,800(税込)
・送料:¥10,000-
頑丈かつ軽量な素材のエポキシモールド製のボードです。
テールに表面上の擦り傷がありますが、素材上浸水の心配はございません。
サーフィンを始められる方や、お子様のサーフィンの練習にはお勧めのボードです。
- ブランド:ビッグマーボ
・モデル:バルサボード
・サイズ:10.2ft
・フィン:シングルON
・付属品:なし
・価格:¥129,600-(税込)
・送料:¥15,000-
奈良県のシェーパーさんによるクラシックロングボードです。
オールバルサ仕様で重量があります。
デッキ、レール、ボトム共にリペア痕などなく綺麗な状態です。
フィンに少し擦り傷がりますが、ねじれなどはございません。
➡➡➡ご予約中
- ブランド:DEEPEST REACHES
・モデル:不明
・サイズ:9.7ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥108,000-(税込)
・送料:¥10,000-
カイル・アルバースがシェイプ・デザインをするディーペスト・リーチーズのロングボードになります。
テールは絞り気味ですが、センターからノーズ付近まで幅がしっかりとあり、小波からでも楽しめそうなボードです。
ボトム面のレール側に1箇所リペア痕がありますが、浸水の心配はございません。
- ブランド:デューイウェーバー
・モデル:ハチェットフィン
・サイズ:10inch
・価格:¥9,000-(税込)
・送料:¥1,180-
デューイウェーバーによってデザインされたこのハチェットフィンは、ウェーバー・パフォーマー用に開発されました。
斬新なデザインのこのフィンの特徴は、直進安定性を備えながらフィンのベース部分にくびれを持たす事によって回転性も持ち合わせています。
テールロッカーを抑え、テール幅が広いボードやテールエリアに浮力のあるボードなどに最適です。
先端にカケがありますが、ねじれによる変形はありません。
現状のままお使いいただけます。
- ブランド:デスティネーション
・アイテム:ウエットバック
・価格:¥1,500(税込)
・送料:¥1,180-
水着やウェットスーツなど濡れたものを入れるのに必須なアイテムです。
破れはなく、すぐにお使いいただけます。
【藤沢店在庫】
- ブランド:サーファビリー
・モデル:ジャレッドメル(現BangBang)
・サイズ:9,7ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥216,000(税込)
・送料:¥10,000-
ダノー時代から大変評判の高かった『ジャレッドメルモデル』ですが、サーファビリーからリリースされて以降、「時を追う毎にシェープが洗練され、進化している」とは、ヘビーユーザーの方の声です。
ボリュームのあるテール部分をいかして大変楽なテイクオフができ、その後はピッグの特徴をいかして素早いボトムターン。そしてトリムとノーズライディングで波のポケットを突き抜け、フリ幅の広いダイナミックなカットバックを生み出します。
究極のアップレールは現在のロングボードシーンの最先端のライディングスタイルである「スイング」とカットバック時のテールの引っ掛かりを防ぎ、皆さんを新しいラインのサーフィンへ導きます。
まさに「ジャレッドのようなサーフィンができる」ために作られたボードです。
ボードコンディションはデッキ面に僅かなフットマーク、ボトムに極浅い凹みがあるのみの美品となっております。中古がなかなか出てこないモデルとなっておりますので早いもの勝ちです!
【篠崎店在庫】
- ブランド:クリーム
・モデル:ファットキャット
・サイズ:9'6ft
・フィン:シングルフィンBOX
・付属品:センターフィン、デッキカバー、リーシュ、ハードケース
・価格:¥151,200-(税込)
・送料:¥10,000-※店頭お渡しの際は送料はかかりません。
ロビンキーガルが考案したイージーボードの決定版、クリームのファットキャットです。
誰でも簡単にロングボード本来の楽しみ方である、早いテイクオフから操作しやすいターンによって沖からインサイドまで1本の波を長く乗ることができます。
このファットキャットは初期に削られたものでガトヘロイの様なピンチレールとなっています。
レールに1箇所小さい中割れがあり、ボトムは小さな凹み、軽いフットマークは見られますが、全体的には大切に乗られてきたことが伺えるとても綺麗な状態です。
薄めのシェイプなので体重80㎏ぐらいまでの方にお勧めです。
付属品も大変充実していてお買い得です。
➡➡➡ご予約中
- ブランド:ファイアーワイヤー(ティンバーテック)
・モデル:ベイクドポテト
・サイズ:6'1ft
・フィン:5フィンBOX
・付属品:デッキカバー、ハードケース
・価格:¥105,000-(税込)
・送料:¥5,500-※店頭お渡しの際は送料はかかりません。
ロングボード並の幅を持ち、抑えられたロッカーにより小波で驚く程早いテイクオフを実現できる、ファイヤーワイヤーの人気モデルベイクドポテトです。
環境負荷を与えない製造工程、環境に配慮した素材を使ったエコフレンドリーなティンバーテック製です。
テールに小さなクラックは見られますが、デッキのフットマークも無く、殆ど使用感のない綺麗なコンディションです。
- ブランド:チャンネルアイランド(サンダーボルト)
・モデル:QUONG
・サイズ:7'2ft
・フィン:トライフィンBOX
・付属品:トライフィン、デッキカバー、ハードケース
・価格:¥115,000-(税込)
・送料:¥7,000-※店頭お渡しの際は送料はかかりません。
トンビ社が開発した最新テクノロジー、サンダーボルト製のアルメリックのQUONGモデルです。
ジオンカーボンを使用し超軽量で、同じ体積に対してはPUやEPSよりも浮力を得られるのが特徴です。
スクエアノーズ、フラット気味なロッカーによってパドルスピードを得やすく、トライフィンセットアップとダブルコンケーブ~Vボトム形状でショートボードの様なマニューバーも可能です。
ボトムに1箇所小さな凹みはありますが、デッキのフットマークも殆ど目立たず使用感のない綺麗な状態です。
ロングボーダーのサイズダウンボード、ロングボードのような浮力は欲しいけど、ターンも楽しみたい方、乗り易いミッドレングスを探している方にお勧めです。
- ブランド:ジョニーライス
・モデル:Elite quadra piglet
・サイズ:7'11ft
・フィン:クアッドフィンBOX
・付属品:なし
・価格:¥65,000-(税込)
・送料:¥7,000-※店頭お渡しの際は送料はかかりません。
インディアンに血を引継ぐサンタクルーズのレジェンドシェイパー、ジョニーライスデザインのサーフテック社製クアッドフィンピグです。
ベルジーのPIGに通じるアウトラインを持ちつつクアッドフィンのセットアップとなり、長さ以上に軽く頭を振れるのでピグ特有のターンと、サーフテックならではの浮力、軽さを堪能できます。
レールに1箇所リペア跡、塗装の剥がれは数か所ありますが、そのまま使用可能なコンディションです。
変わったデザインのボードに興味のある方、おそらく国内でもほとんど出回っていないと思われるので、レアなボードが好きな方などにお勧めです。
皆さまのご利用お待ちしております➡➡➡Yep Beach Market(イェップ!)
Yep! Beach Market Instagramアカウント:yepbm
Yep! Beach Market FBページ:https://www.facebook.com/yepbeachmarket/