こんにちは。
藤沢店の中村です。
本日入荷の中古ボードのご紹介です!
ブランド | サーファビリー |
---|---|
モデル | ワトゥシ |
長さ(ft) | 9.6ft |
幅(インチ) | 23 1/8インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 9.8kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥121000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
異次元サーフィンで世界のサーフシーンを牽引するジャレッドメルがシェープするロングボードシリーズの中で最もパフォーマンス性とスピード性に優れるモデルです。
ジャレッドがイメージしたのはガトヘロイのスムースオペレーターで、浮力の小さいスムースオペレーターに比べ丸みを帯びたラウンドレールが特徴です。
ジャレッド曰く、「クラシックピッグを原点に洗練さを極めたガトヘロイのスムースオペレーターのフィーリングをもっと簡単に楽しめるボード」ということです。
決してサイズのあるいい波ではなく、ヒザモモのサイズからクラシックピンテールピッグの楽しさを満喫できるマジックボードです。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面にフットマークのみの大変キレイなコンデションです。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | デューイウェーバー |
---|---|
モデル | スタイリスト |
長さ(ft) | 9.8ft |
幅(インチ) | 24 1/2インチ |
厚み(インチ) | 3 3/8インチ |
重量(kg) | 9.1kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥143000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
シーコングの創業時より不動の人気を誇るウェーバー、スタイリストです。
60㎝以上のボード幅、抑えられたロッカー、フラットなボトム形状により安定感抜群の最速テイクオフを可能にしてくれます。
また、操作性もよくイージーなターンをお楽しみいただけます。
休日を無駄にしたくない方、サーフィンのステップアップをお考えの方必見です!!! - 【ボードコンディションについて】
デッキ面にフットマーク、フットマークによるストリンガー沿いのクラックのセルフリペア痕があります。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | ガトヘロイ |
---|---|
モデル | ザーベル |
長さ(ft) | 9.7ft |
幅(インチ) | 22 3/4インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 9.8kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥220000 |
送料(ご自宅宛) | ¥12000 |
- 【ボード説明】
数あるザーベルの中でも、薄すぎず、適度なボリューム感を備えた、貴重な逸品です。
異次元のスピードで波を切り裂きながら、鋭いカットバック、トリム&グライドを実現する他に類を見ない超高速のハイパフォーマンスグライダーです。
現在シェープをほぼ休止中のロビンキーガルのハンドシェープボードは今後、ますます数が限られています。
ロビンのシェープの到達点の象徴でもあるボードです。
その素晴らしさはレールに手を添えていただければわかるほどの、魅力に溢れています。
ロビンのシェープにご興味がある方であれば、ぜひお見逃しなく! - 【ボードコンディションについて】
デッキ面にフットマーク、フィン先端の擦れがありますがその他キズもなくキレイなコンデションです。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | クリーム |
---|---|
モデル | ファットキャット |
長さ(ft) | 9,6ft |
幅(インチ) | 23 3/4インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 9.5kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥198000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
誰もがシングルフィンロングボードを楽しめるとして、天才ロビンキーガルが考案したスーパーマジックボードの決定版です。
現在ニューボードも入荷したら即完売と、シーコングでも人気No1のモデルです。
とにかく速いテイクオフ、安定したノーズライディング、イージーなボードコントロールが特徴でシングルフィンロングボードを楽しむうえで必要な要素が全て組み込まれているモデルです。
現在ご使用のボードに少しでも不満や疑問のある方はぜひお試し下さい。
休日のサーフィンライフがガラッと変わります! - 【ボードコンディションについて】
デッキ面に極僅かフットマークのみの極上コンディションです。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | ハワイアンプロデザイン |
---|---|
モデル | モデルT |
長さ(ft) | 9.6ft |
幅(インチ) | 23 3/8インチ |
厚み(インチ) | 3 1/8インチ |
重量(kg) | 9.8kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥110000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
故ドナルドタカヤマ氏によるブランド。
こちらのモデルは典型的なノーズライダーモデルで、パラレルなアウトラインにしっかりとした幅、深いノーズコンケーブが特徴です。
ノーズライディングだけにフォーカスしたボードをお探しの方やタカヤマファンの方に。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面にフットマーク、フットマークによるクラックがストリンガー沿いにございます。
その他レール周りに写真の様なクラックがございます。
どれもソーラーレジンで対応可能なクラックなので使用前に塞ぐのをお勧めします。 - →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | ハワイアンプロデザイン |
---|---|
モデル | DT2 |
長さ(ft) | 9.2ft |
幅(インチ) | 22 1/2インチ |
厚み(インチ) | 2 7/8インチ |
重量(kg) | 6.4kg |
フィン | トライ |
素材 | エポキシ |
付属品 | フィン |
価格(税込) | ¥48000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
故ドナルドタカヤマ氏によるブランドです。
こちらはHPDのラインナップでもハイパフォーマンスに位置付けされるモデルです。
サーフテック社製のエポキシボードなので、軽量かつ頑丈なのが特徴なのでハードコンディションのポイントへトリップのお供としてもおススメです。
サイズのある波やパワーのある波でマニューバーを楽しみたい方へ。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面に軽いフットマーク、サーフテック特有の塗装の剥げがございます。
その他使用感や、デッキ面のクリスタルグリップの汚れがございます。 - →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | アブラクサス |
---|---|
モデル | |
長さ(ft) | 9.0ft |
幅(インチ) | 22 3/4インチ |
厚み(インチ) | 2 1/2インチ |
重量(kg) | 7kg |
フィン | トライ |
素材 | ポリエステル |
付属品 | フィン |
価格(税込) | ¥15000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
低価格で販売されている国内ブランドのトライフィンロングボードです。
きつめのロッカーの割に比較的幅の広いノーズで、うっすらとコンケーブがはいっております。テールはしっかりと絞られておりますのでパフォーマンスタイプのノーズライダーをお探しの方に。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面にフットマーク、フットマークによるクラックがストリンガー沿いにございます。
その他ボトム面には凹み、レール周りには写真の様なクラックが多数ございます。 - →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | スマイルオンサーフ |
---|---|
モデル | |
長さ(ft) | 5,9ft |
幅(インチ) | 21 1/4インチ |
厚み(インチ) | 3インチ |
重量(kg) | 3.5kg |
フィン | トライ |
素材 | スポンジ |
付属品 | フィン |
価格(税込) | ¥16500 |
送料(ご自宅宛) | ¥5500 |
- 【ボード説明】
低価格スポンジボードです。
夏の混雑ポイントや、お子様の水遊び用などで人気のスポンジ素材のボードです。
低価格でスポンジボードをお探しの方に。 - 【ボードコンディションについて】
若干の翔鷹館と、ワックスによる汚れのみ目立った傷はございません。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | ハワイアンプロデザイン |
---|---|
モデル | DT2 |
長さ(ft) | 9.2ft |
幅(インチ) | 22 3/8インチ |
厚み(インチ) | 2 15/16インチ |
重量(kg) | 6.3kg |
フィン | トライ |
素材 | エポキシ |
付属品 | フィン, リーシュ |
価格(税込) | ¥132000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
故ドナルドタカヤマ氏によるブランド、ハワイアンプロデザイン。
こちらはハイパフォーマンスモデルのDT2で、軽量かつ頑丈なサーフテック製です。
ウレタンフォームの約1.5倍の浮力があると言われているエポキシなので、軽量なはおパフォーマンスボードをお探しの方に。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面に僅かなフットマーク、レール周りにサーフテック特有の塗装の剥げがあるのみでグッドコンディションです。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | MINAMIハワイ |
---|---|
モデル | |
長さ(ft) | 8.0ft |
幅(インチ) | 22インチ |
厚み(インチ) | 2 3/4インチ |
重量(kg) | 5.4kg |
フィン | トライ |
素材 | ポリエステル |
付属品 | フィン |
価格(税込) | ¥27500 |
送料(ご自宅宛) | ¥7000 |
- 【ボード説明】
パフォーマンスタイプのミッドレングスです。
比較的ロッカーがあり、レールはダウンレールとなっております。
サイズのある波でマニューバーを楽しみたい方や、普段からパフォーマンスタイプのショートボードを乗られている方で小波用と割り切って低価格のミッドレングスをお探しの方に。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面に軽いフットマーク、レールにソーラーレジンで対応可能なレベルの浅いクラックがございますが全体的にグッドコンディションです。
- →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
ブランド | ブランド不明 |
---|---|
モデル | |
長さ(ft) | 9.0ft |
幅(インチ) | 22 1/4インチ |
厚み(インチ) | 2 3/4インチ |
重量(kg) | 6.3kg |
フィン | トライ |
素材 | ポリエステル |
付属品 | フィン |
価格(税込) | ¥11000 |
送料(ご自宅宛) | ¥10000 |
- 【ボード説明】
オールラウンドタイプのトライフィンロングボードです。
ノーズロッカーが比較的ありますが、ワイズはしっかりとあります。
レールもソフトダウンレールで小柄な女性でパフォーマンスタイプのボードをお探しの方やショートボーダーの小波用などでおススメです。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面に軽いフットマーク、レール周りに写真の様な当たり傷がございます。
その他ボトム面に日焼けがございます。 - →このボードのご注文、お問い合わせはこちら
よろしくお願いいたします。
シーコング藤沢
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは。
シーコング大阪店 中野です。
先週、今週とクリーム、ウェーバー、ハーバー、サーファビリー、そしてジョンペックの待望の入荷がありました。
お店の在庫もこれで充実か!と思いきや、やはりすぐに予約で埋まっていき、早々とお客様の元へ旅立っていきます。
今後も大量の入荷が予想されていますが、まだまだボード争奪戦は続きそうです!!
そんな中大阪店にはウェーバーのパフォーマーが到着いたしました!!
■PERFORMER パフォーマー 9'6ft クリアー、インディゴブルーパネル■
人類史上最速のテイクオフマシーンとして君臨するパフォーマーモデルです。
現在シーコングで販売しているモデルは1967年に最も人気のあったワイドバージョンのパフォーマーモデルです。
1960年代に最も有名なサーファーの1人であるデューイウェーバーは、当時世界最高のホットドガーとして名を馳せていました。
当時の屈強な体のサーファー集団の中にあって小柄なデューイは、誰も見たことがないようなスタイルで縦横無尽にボードの上を小刻みに動き、また豪快なカットバックで他のサーファーを圧倒しました!!
有名なこのデューイの写真は、当時のサーフィンスタイルの象徴的な1枚です。
また、デューイは初めてウェーバーサーフチームを作り、赤のレッドコートをまとったウェーバーチームが各方面で活躍を見せ始めます。
現代においても赤のレッドコーツは健在です!!
ビジネスマンとしても手腕を振るったデューイは、1960年に創立したウェーバーサーフボードを、最も成功したサーフブランドのひつとつとして確立させました。
デューイはサーファーとしても、またサーフブランドのオーナーとしても成功しました。
そんなウェーバーの代表作は何と言っても”パフォーマーモデル”です。
当時ウェーバーのメインシェイパーとして活躍していた”ハロルドイギー”と共に進化を加えていき、ついには1967年にその完成形として現在のワイドパフォーマーが生まれました。
1964年ごろ、ベルジーピッグからの脱却として生まれたパフォーマーは特に1966年そして1967年に最も人気のあったボードで、当時合わせて約1万本販売したギネス級のボードです。
パフォーマーはとにかくワイドなボード幅でボトムがフラットなため横揺れを防ぎます。
抜群のパドルスピードを誇り、誰よりも沖から波をキャッチすることが可能な、魔法のようなボードです。
幅約61㎝のワイドなボード幅で、ここまでフラットなボードは他に存在しません。
どういう成り行きなのか、小波コンディションで混雑している日本の海において、これ以上ないテイクオフの速い性能が、お客様のニーズとしっかりマッチすることとなりました。
とにかくボードが失速することなく、誰よりも速く波をキャッチできるのがとても魅力です。
それに加えてパフォーマーの魅力はその歴史的な価値です。
1960年代に一世風靡した”パフォーマー”を真似ることができても、”パフォーマー”そものを作ることは誰にもできません。
唯一無二のクラシックボードとして君臨し、現在でも当時の形そのままに入手可能な数少ないクラシックボードです。
伝統的なスタイルとともにぜひ人類史上最速のテイクオフ性能をご堪能ください!!
ブランド | デューイウェーバー |
---|---|
モデル | パフォーマー |
長さ(ft) | 9.6ft |
幅(インチ) | 24 1/4インチ |
厚み(インチ) | 3 1/4インチ |
重量(kg) | 10.1kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥280000 |
送料(ご自宅宛) | ¥0 |
- 【ボード説明】
クリアー、インディゴブルーパネル、3/8シダーストリンガー
*****************************************************************
初代パフォーマーに改良が加えられた、1967年発売の2代目モデル”ウェーバー・パフォーマー”。
今でも1967年当時のテンプレートを使用し、当時のまま忠実にその素晴らしさを再現しています。
デザインのコンセプトは“楽なパドリングと素早いテイクオフ”です。
ソフトなレールとボトム・ロッカーが、経験と状況に関係なく最高のノーズライディングを生み出します。
世界中で1万本以上販売されたサーフボード史上の傑作中の傑作です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪店では先日よりスケートボードを展開しております!!
オススメは
試乗ボードとしてもお乗りいただける、LOADEDのイカロスモデルです。
◎The ICARUS / Paris V3 / In Heat 75mm 【Complete】 イカロス (LOADED138)
¥56,100 (税込)
高性能スケートボード・スノーボードの経験を経て、ライダーにかつて無い最高のカービング感覚を提供します。
【パワフルなフレックス】
バーチカルラミネートされたバンブーとグラスファイバーの層をキャンバーの形にプレスし、バリアブルコンケープで弾力のある生き生きとした乗り心地を実現、ボトムのコルク層が弾力のある乗り心地をそのままに地面からのバイブレーションを抑えてくれる。
【ユーザーフレンドリー】
ドロップスルー仕様のトラックマウントでデッキを地面に近づけることにより安定性を強化し、より効率の良いプッシュを可能にする。デッキ自体の軽さとコンパクトなサイズはイカロスを直感的でコミューターフレンドリーなボードに仕上げている。
【魅力的な曲線】
ライダーのエルゴノミクスに沿って配置された曲線は、機敏でハイパフォーマンスなラインディングを導き出す。
ウィールフレアを配置することでビッグウィールの装着を可能にし、ターンの反発力とコントロール性を向上。
バリアブルコンケープは一貫したフレックスパターンを生み出しながら、足の配置をベースに様々なライディングスタイルを引き出してくれる。
【キック】
ミニマルなノーズとテールはシティラインディングやフリースタイルトリックにも便利に機能してくれる。
【Icarus Complete/In Heat 75mm Wheel】
オールラウンドなセットアップ。
ライダーのウェイトやシチュエーションに合わせてブッシュやワッシャーを変えてあなたにぴったりのセットアップを見つけよう!
SPEC
Length: 38.4” (97.5 cm)
Width: 8.6” (22 cm)
※どうぞ店頭にて試乗できますのでお試しください!!
どうぞよろしくお願いいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////
藤沢店の田中です。
まずはお知らせです。
まもなく発売予定の雑誌「NALU」では、ロビンキーガル、デーンピーターソン、アレックスノスト、ジャレッドメル、そしてマット&ブリタニーが登場です。
彼らの視点からマジックボードについて語られています。
ボードの長さなどに関係なく、ボードを選ぶ視点についてなので、すべてのサーファーの方にお勧めです。
現在、次のサーフボードについて思案中の皆様、ぜひ一読ください。
その中の一人、ロビンキーガルはスペインのイベントの参加を終え、現在はまた地元ギタリーにいます。
「スペインから戻ってきたよ。ホバンと一緒に行ってたんだけど、イベントは大成功だったよ。ただ帰り道が長くて運転に疲れたから、もう寝るよ。フィッシュは来週送るから」
と、日本時間の朝8時20分(現地時間午前1時20分)メールが届いたので、「お疲れさん、早く寝ろよ」と、軽くいなしておきました・・のつもりだったのですが、
10分後(現地時間午前1時30分)に、「この音楽いいよ。眠りに落ちるに最高だ」と、YOUTUBEのアルゼンチンタンゴの映像が添付されていました。
私自身は音楽に関してまったく知識がないのですが、彼から強制的にいろいろな音楽を聴かされるようになって、ラテンの歴史が込められたタンゴなどもたまに聴いたりしていたので「いいね」と、だけ返信しました。
30分後(現地時間午前2時)、今度はメールの件名も本文もなく、YOUTUBEのアドレスだけが届きました。
それはイディッシュ(ユダヤ語)の古典音楽で、映像自体も80年ほど前の物でした。音楽自体は東欧系の民族音楽とアラブ風の音楽がミックスされたような感じでしたが、もちろん歌詞の意味など分かるわけもなく、すでにお店の開店時間で忙しかったので、スルーっと流して観ただけで、一応「これもいいね」と返信しました。
この辺りで、私はちょっと軽い既視感に悪い予感を感じていたのですが、とりあえずそのことは忘れ、仕事に専念していました。
それから40分後(現地時間午前2時40分)、「これを観たら、俺の母親がなぜいつも銃を携えていたかわかるよ」と、私にはまったくわからない内容のメールに再びYOUTUBEのアドレスを寄越してきました。
今度の映像は1970年ごろに撮影されたと思われる、ユーゴスラビアの短編映画のようなもので、確かに主人公の女性が海水浴をしている集団に向かって銃をぶっ放しているコメディ映画でした。
これを観て、私は返事をスルーすることにし、再び仕事に戻りました。
1時間20分後(現地時間午前4時)、再び送られてきたのは、YOUTUBEのアドレスだけです。
しょうがないので開いてみると、それはユダヤ人の礼拝の映像でした。
このなんとも息の詰まるような映像は、今までに何度か見せられていたので、これも私は返事をスルーしておきました。
約10分後(現地時間午前4時10分)、送られてきたリンク先をクリックすると、そのタイトルは「"Квартирник НТВ у Маргулиса": Горан Брегович」というものです。
どうやらロシア西部の民族的なバンドの映像のようですが・・・
ここまでくると、彼が私に何を求めているのか不思議な気分になります。言葉もその風習も私に伝わるわけもないのに・・・
「彼らはロシア語を強制されていた」とか「身勝手な人たちだ」と、その後、数件のメールが届きました。
そして現地時間の午前4時40分、「俺の両親がロシア語を強制されたことに反発し、セルビア(もとユーゴスラビアの一部)から、アメリカに渡ってきたのが理解できる」と締めくくられてました。
私は「お前の親はドイツ系のアメリカ人だったのでは?いつから移民の子になったんだ?(もちろん移民であるはずがないし)。お前は典型的なアメリカ人に見えるし」と、返信しそうになりましたが、彼を眠りにつかせるために、その言葉は私の胸にとどめておきました。
ということで、彼は奇人です。付き合うのは大変です。
まったく他のシェーパー、サーファーとは思考回路が違います。
前述の「NALU」の記事でも、それは十分に伝わってくると思います。
その天才度は、最近頻繁に更新されている彼のインスタグラムを見ても伝わってくるはずです。
最近はおもに古い写真がアップされていますが、彼の創ったボードがいかにオリジナルの完成に満ち溢れていて、美しく、そしてその後のサーフシーンに与えた影響が大きいかわかります。
またボードも写真も芸術性に富んでいます。若い時からその感性がとびぬけていたことは容易にわかるでしょう。
そのロビンキーガルの才能をいち早く見出し、私に彼のボードを自信をもって売るように助言してくれたのは中村清一郎氏です。
ロビンがシェープを始めた初期の段階でご来店いただき、その後、たくさんのボードをご購入いただきましたが、当時の私は「なんでこのボードを選ぶんだろう」と不思議に思っていたほどです。
当時、ロビンのボードの人気はそのカラーリングやアレックスノストとのコラボレーションなどにありましたが、中村さんの視線は違っていて、カラーデザインとは関係なくボードを選ばれていました。
いつもレールを触りながらボードに見入っていたのを覚えています。
そして現在、その中村さんのご長男である中村清太郎君はガトヘロイ、クリームを使用しています。
つい先日も藤沢店の棚からフラワーを選んでくれました。
その昔、「このボードは清太郎のために創った」と言っていたのを思い出しました。
言わずと知れた世界に直を残すシングルフィンマスターの清太郎君のテクニックと1960年代にルーツを持つクラシックピッグのコラボレーションです。
優雅でカジュアルなピッグの特性とノーズの安定性という両面の性質はまさに清太郎君のイメージそのものです。
今後、ライディング撮影を行っていくつもりです。
皆様のイメージアップにつながることを期待しています。
9'2ft ブルーティント、レッドウッドウェッジストリンガー
9'2ft スティールブルーピグメントボトム&レール、マンダリンティントデッキ、1インチバルサウッドストリンガー
9'6ft クリアー、レッドウッドウエッジストリンガー
そして、こちらはすでに使用している『カリフォルニアン』の映像です。
スムーズ&カジュアルを体現する、なんとも羨ましいライディングです。
ぜひこの映像をご覧になって、この週末はお近くのシーコングに駆けつけてください。
9'4ft ベリーライトアブストラクトボトム&レール、クリアーデッキ、サンドグロスフィニッシュ
9'4ft アブストラクトインレイデッキ、サンドグロスフィニッシュ
9'4ft ダーティオレンジティントボトム&レール、1インチバルサウッドストリンガー
9'6ft リッチブルーパープルティントボトム&レール、、1インチバルサウッドストリンガー
ボード選びに迷ったら「サーフボード総合カタログ」⇒オンライン版をご覧ください!
皆様のお問い合わせお待ちしております。
シーコング藤沢店
田中