こんばんは。
藤沢店の中村です。
藤沢店にてフリーになりましたボードのご紹介をさせていただきます!!
ブランド | デューイウェーバー |
---|---|
モデル | パフォーマー |
長さ(ft) | 9.10ft |
幅(インチ) | 24 1/2インチ |
厚み(インチ) | 3 1/2インチ |
重量(kg) | 9.5kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥265000 |
送料(ご自宅宛) | 無料 |
【ボード説明】
マスタードソリッド
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
*****************************************************************
初代パフォーマーに改良が加えられた、1967年発売の2代目モデル”ウェーバー・パフォーマー”。
今でも1967年当時のテンプレートを使用し、当時のまま忠実にその素晴らしさを再現しています。
デザインのコンセプトは“楽なパドリングと素早いテイクオフ”です。
ソフトなレールとボトム・ロッカーが、経験と状況に関係なく最高のノーズライディングを生み出します。
世界中で1万本以上販売されたサーフボード史上の傑作中の傑作です。
-
ブランド デューイウェーバー モデル スタイリスト 長さ(ft) 9.2ft 幅(インチ) 23 1/2インチ 厚み(インチ) 3.13インチ 重量(kg) 8.3kg フィン シングル 素材 ポリエステル 付属品 なし 価格(税込) ¥260000 送料(ご自宅宛) ¥0 - 【ボード説明】
リッチオレンジティント
3/8 レッドシダーストリンガー
グラッシング by ウォーターマンズギルド
*****************************************************************
今まで逃していた波でも、信じられないくらい余裕でテイクオフすることが出来ます。
ウェーバー・スタイリストはほんの少しでもウネリがあれば楽にテイクオフすることが可能です。今までよりもさらにアウトから、今までよりもさらに多くの波をキャッチできます。また、パワーのない波でもぐらつくことなくロングライディングすることができます。
見た目からは想像できない操作性を体感できます。
テール形状とテール回りの薄くシェイプされたレール形状が、ボリューム感、重量感を感じさせずに驚くほど簡単にボードを操作することが可能です。
スタイリストは休日を無駄にしない、心から満足できるロングボードライフをお約束します!!
最速のテイクオフはその後のライディングにも余裕を与えてくれます!!
狙った波を逃さないスタイリストなら反復練習にも最適。上達への強力なサポートとなります!!
カリフォルニアの伝統が詰まった由緒正しきクラシックブランド、ウェーバーのベストセラーです!! - →このボードのご注文、お問い合わせこちら
-
ブランド ハーバー モデル プランティン 長さ(ft) 9.6ft 幅(インチ) 23 1/4インチ 厚み(インチ) 3 1/8インチ 重量(kg) 8.8kg フィン シングル 素材 ポリエステル 付属品 なし 価格(税込) ¥260000 送料(ご自宅宛) ¥0 - 【ボード説明】
クリアー、イエローサイドパネル
レッドシダーストリンガー
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
*******************************************************************
このボードを作った目的は、シーコングにはすでにテイクオフが速いボードはウェーバーやクリームがありますが、どちらかというと重量があるボードになっています。
同じようにテイクオフが抜群に速く、なおかつボードの重量を軽減し、もう少し浮力を感じて優しくコントロールできるボードがあれば、すこし体力の衰えを感じてきた方や浮遊感のある楽なコントロールを求める方に喜んでいただけるだろう・・・・と思ったからです。
具体的には、批判を恐れずに言えば、50代、60代の方。
それとシングルフィンロングボードがお好きな女性の方です。
幅が広くなってもハーバー独特の浮遊感とコントロール性は健在です。
ハーバーファンの皆様だけでなく、多くの皆様に乗りやすいボードと断言できます。
何しろこのボード(9.6ft)を今回のカリフォルニアトリップではたくさん乗りました。
私自身コシを悪くして以来、サーフィンの回数が減っていることは皆様もご承知のことと思いますが、このボードは持ち運びもウェーバーやクリームより楽で、メッチャテイクオフ速いです。
テイクオフの後はファットキャットよりも浮いた感じなのでボードコントロールが軽く感じます。
歩いたときの安定感もピカイチです。
ファットキャットに比べて大きく違うところは、重量から来る「グングン」と加速するような感じはあまりありません。その分、ふわっとした軽い感じ(フロー感)を味わえます。
再度、批判を恐れずに言えば、50代、60代の方にはマジックボードになるでしょう! - →このボードのご注文、お問い合わせこちら
ブランド | ハーバー |
---|---|
モデル | チーター60 |
長さ(ft) | 9.6ft |
幅(インチ) | 22 3/4インチ |
厚み(インチ) | 3 5/16インチ |
重量(kg) | 9.1kg |
フィン | シングル |
素材 | ポリエステル |
付属品 | なし |
価格(税込) | ¥240000 |
送料(ご自宅宛) | ¥無料 |
【ボード説明】
レッドティント、パラレルシダーストリンガー、フォームテールブロック、ポリッシュフィニッシュ
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
*******************************************************************
数あるチーターモデルのなかでも、リッチの審美眼で選ばれたハーバー所有のオリジナルチーターからディテールを抽出し、幅とステップデッキの長さに改良が加えられたステップデッキの王様が再び蘇りました。
チーターと言えば、今から約15年前に発売されたクラシックロングボードのバイブルとも言われるNALUの60年代特集の別冊で、数ある名作ロングボードの中でも、唯一見開きページに掲載された伝説の”ステップデッキ”ロングボードです。
1965年頃には様々なサーフボードデザインのアイデアが飛び交っていました。
ステップデッキはノーズライディング時のしなりによってデッキを直線にし、ターン時にはノーズを軽くするという理論がありました。
それはウソみたいに良く機能しました。こうしてチーターモデルが生まれたのです。
1966年のワールドサーフィンチャンピオンシップでは、当時ハーバーのライダーであったスティーブビグラーがチーターモデルを使い4位となりました。
チーターモデルはハーバーのラインアップの中でも伝統的なデザインの一つとして、興味深いことに(多くのバックストーリーがありますが)1966年以来何十年にもわたり製造したりやめたりを繰り返しています。
たくさんのご要望をいただいて、60周年を記念して再びチーターモデルを復活させました。
~チーター60の紹介~
私達が所有している魔法のようなビンテージチーターの寸法とディテールをこのモデルに注ぎ込みました。
しかしながら、オリジナルチーターの長いステップデッキはパドル時に問題があることを感じました。
スクープの端がパドリング時に胸にすっぽりと入ってしまうので、この問題を解決するためにステップの長さを少し短くしました。
そしてアウトラインの幅を広げることで元のステップデッキのデザイン機能の完全性を維持しながら、パドリングとライディングのバランスを良くしました。
こうして新しいチーター60モデルに精巧な魔法をかけました。
最後に中古ボードのご紹介です!
ブランド | キャッチサーフ |
---|---|
モデル | BEATER |
長さ(ft) | 4.5ft |
幅(インチ) | 19 3/4インチ |
厚み(インチ) | 2 1/2インチ |
重量(kg) | 2.5kg |
フィン | ツイン |
素材 | スポンジ |
付属品 | ハードケース, フィン |
価格(税込) | ¥25000 |
送料(ご自宅宛) | ¥5500 |
- 【ボード説明】
スポンジボード人気No.1ブランドのキャッチサーフのビーターモデルです。
ツインフィンでもフィンレスでも使用可能なボードです。
柔らかい素材でお子様でも混雑したポイントでも安心して楽しんでいただけるボードです。
持ち運びに便利な専用ハードケースも付属しております。 - 【ボードコンディションについて】
デッキ面にフットマークとワックスの痕があります。
- →このボードのご注文、お問い合わせこちら
よろしくお願いいたします!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんばんは。
今日は江戸川店に来ております新井です。
今朝、ラジオでロサンゼルス郡では3人に1人の方がコロナに感染していると報道しておりました。
それはすごい割合だなーと思い、
トロイに「大変なことになってるねー。3人に1人なの?」
と聞くと、
「結構ひどくなってきているのは知ってるけどそんなにいるかはわかんないなー」
「それより今は仕事が忙しくて大変だよ。」
「次のオーダーは何本くらいになりそう?」
と返事がまいりました。
シェイパーという仕事がらでしょうか?
自宅とシェイプルームの行き来がメインの彼の生活にはそこまで影響はなさそうです。
「フォームが手に入りづらくなってるって本当?」
と聞くと、
「すべて問題ないよ。決まった曜日に発注すれば、毎週のようにデリバリーがあるよ。」
とこれまた意外な答えが帰ってまいりました。
ロサンゼルス郡とトロイ達が住んでいるオレンジカウンティーは少し状況が違うのでしょうかね?
大変なことは大変そうですが、仕事にはさほど影響はなさそうです。
「ただ、ジェイソンは大変そうだよ。」
「ゴールデンステートグラッシングは、ラミネート前のボードでそこら中埋め尽くされているよ。」
と依然としてラミネートには時間がかかってしまっているようです。
そろそろかと思いますが、中々送られてくる気配がありません。。。。
後はラミネートが終わるのを待つだけなのですが。。。
そうは言いましても、もうしばらく致しますと、お客様のカスタムボード以外に、下記イラストのボードが入荷いたします。
気になるボードがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
それでは皆様、今日も良い一日をお過ごしください。
シーコング東京江戸川店
新井
03-6638-8090