こんばんは。
藤沢店の新井です。
今朝、ダノーから、
「ラミネート工場がようやく俺のボードの作業に取り掛かってくれたよ。」
「ついにだよ‼ やっとだよ‼」
と連絡がございました。
時間がかなりかかった理由の一つはアメリカでのボードの需要が例年に比べ多かった事。
そして、作業するスタッフが少なかった事。
そして、もう一つ。
これは把握できておりませんでしたが、フィンの欠品が続いていたことも大きな要因の一つだそうです。
どういうことかと申しますと、スパーキーフィンやハチェットフィンなどを作っている、ファーバーグラスフィン、ガトヘロイのフィンなどを作っている、フィンズアンリミテッド、どちらもかなり入荷が遅れてますよね。。。
ダノーのボードに使用されるフィンはレインボーフィンが多いのですが、こちらも供給が間に合っていなかったそうです。
ダノーさんのボードはカスタムオーダーの割合が非常に多く、特にホッグなんかはグラスオンのDフィン仕様のものがほとんどですので、ボードを完成させるためには、そのフィンが必要不可欠となるのです。
しかし、フィンが中々出来上がって来ないとなると、そりゃーラミネートも進みませんよね。。。
カスタムオーダーのボードに必要なフィンはほぼ調達できたようなので、最後の仕上げにかかっているようです。
ただ、いくつかのフィンは入手できていないようなので、それらは
「足りないフィンは自分で作ろうと思ってるよ。」
とダノーさん自らフィンを作るようです。
※作れるなら最初から作ってくれれば良かったのに。。。と思ってしまいましたが。。。
いやー、こんな事今までなかったので、全く予想できませんでした。。。
ダノーさんのボードに関しては、昨年から入荷の予定は愚か、全く先がみえず、お先真っ暗な状況が続いておりましたが、ようやく一筋の光が差してまいりました。
一度作業さえ始まれば、徐々に状況が把握できてきますし、時期にボードは入荷するだろうと、ある程度の予想が出来ます。
これは大きな進歩ですよ。
少しほっと致しました。
ダノーのボードをオーダーしていただいているお客様、そろそろ入荷しそうです。
またアップデートがございましたら、こちらで報告させていただきます。
そして、こちらもしばらくNEWボードの入荷が無い、エルモアさん。
ショールームのショップサインを友人に頼んだようです。
春ごろにオープンできるように頑張っているようです。
肝心のボードですが、全てのシェイプは終了したようですが、ラミネート工場はご覧の通り。。。。。
やばいですね。。。。
2人体制のラミネート工場に山のようなボード。。。
他のブランドのボードはほっといて、エルモアの先にやっつけてほしいですねー。
なんか賄賂でも送ってみましょうかね。
何はともあれ、なんとなくですが、現地の様子、そして、入荷の予定が見えてまいりました。
エルモアの方はこちらのイラストのボードが入荷いたします。
事前予約も受け付けておりますので、気になるボードがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
それでは皆様、2021年も良い年になりますよう、お身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
シーコング藤沢店
新井
0466-55-3037
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
東京江戸川店の渡辺です。
あけまして、おめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も東京江戸川店共々、何卒よろしくお願い申し上げます。
年明けの営業開始から、「試乗ボード」の問い合わせを多く頂戴しております。
❝カリフォルニアの一流ブランド❞ の ❝最高に乗りやすいボード❞ を比較的空いている冬の海で何度でもお試しください。
「試乗ボード」についてよくあるご質問
他にご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご利用をお待ちしております。
シーコング東京江戸川店
//////////////////////////////////////
あけましておめでとうございます
大阪店 中野です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🌻🌻🌻
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか??
クリスマスには『ウォーキングデッド』
年末年始は『スラムダンク』をたっぷり視聴して、熱い気持ちで新年を迎えている私ですが、毎年自分の中で年始に決めていることがあります。
それは今年のラッキーカラーを決めることです。
去年は『黒』と決めていたので、今年は『スラムダンク』の影響から、『赤』とすることに決めました。
フェラーリの赤、マンチェスターユナイテッドの赤、赤い彗星のシャア、戦隊ものなら主役はアカレンジャー、桜木花道の赤、
はい、ウェーバーの赤!!
とにかく今年は、赤を取り入れてみようと決めております。
ロッドマンの赤!!渋いです!!
余談となりましたが、今週の金曜日にハーバー、アンヒンジド、ガトヘロイフィンの入荷予定となっております。
私からは今週入荷のハーバーのご紹介です。
ご予約中となっていてもキャンセル待ちもできますのでどうぞよろしくお願いいたします
プランティン
ハーバーらしい分厚いレールで浮力たっぷりの最速テイクオフボード。
軽い乗り味で波のコンディションを選ばず小波から思う存分サーフィンを楽しむことが可能です。
●ブランド:ハーバー
・モデル:プランティン
・サイズ:9.6ft
・フィン:シングルBOX
・品番:32375
・価格:¥248,000(税込み) ※ご予約
・送料:無料
モカブラウンティント
レッドシダーダブルストリンガー
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
●ブランド:ハーバー
・モデル:プランティン
・サイズ:9.8ft
・フィン:シングルBOX
・品番:32377
・価格:¥252,000(税込み) ※ご予約
・送料:無料
ワインレッドティントデッキ&レール、クリアーボトム
レッドシダーダブルストリンガー
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
チーター60
2019年ハーバー創立60周年を記念して再度復活を遂げたステップデッキの王様です。
過去のボードに比べて、ステップデッキ部分を短く、またボード幅をワイドに仕上げてとてもイージーな乗り味に生まれ変わりました。
若干のロールボトムはボードのスピード性を高め、風を切るようなノーズライディングと小気味よいターン性能で伝統的な乗り味を現代にも継承しています。
十分な浮力感があり波のコンディションを選ばずとも、海に持っていきたいボードです。
●ブランド:ハーバー
・モデル:チーター60
・サイズ:9.6ft
・フィン:シングルBOX
・品番:32392
・価格:¥240,000(税込み)
・送料:無料
レッドティント
パラレルシダーストリンガー、フォームテールブロック
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
TSトラッセルスペシャル復刻版
かつてマイクマーシャルとリッチハーバーによる共同開発により生まれた名作スピードシェイプ。
ハーバーのラインナップの中でも、異なる性質を持ったこちらのボードは、元々はトラッセルの大波をメイクするために作られ、ハワイのホノルアベイにて数々の大波でテストされました。
鋭いポイントノーズで細身なデザインながら、レールはハーバーらしく分厚く仕上げられ、海面の反発を受けながらボードは一気に加速していきます。
この美しいアウトラインは現代サーフ史の中でも特に優雅で華やかな時代を踏襲した”とっておき”として持っておきたいボードです。
●ブランド:ハーバー
・モデル:TS
・サイズ:9.8ft
・フィン:シングルON
・品番:32382
・価格:¥265,000(税込み) ※ご予約
・送料:無料
クリアー
スリーストリンガー、フォームテールブロック
フィニッシング by ウォーターマンズギルド
今週の金曜日の入荷です!!
どうぞよろしくお願いいたします