こんばんは。シーコング大阪店の水元です。
本日は、、、暑い!!その一言につきる一日でした。
開店前に藤沢店より、シーコング号を走らせてきた新井が到着し、
サーフボードを16本、アパレル関係を衣装ケース6箱運んできました。
何のため?
そうです!今週の土日は、「大阪店ガレージセール」!!
その時のためのお買い得商品を運んできてもらいました。
週末に準備は万端に整えておきますので、ご家族で、お友達と、カップルでご来店くださいませ。
今年のシーコング大阪店は企画満載でいきたいと思っております!
次なる企画もありますので、その情報は明日のブログで♪♪
続きまして、本日入荷しました中古商品のご紹介をいたします。
●ブランド:デューイウェーバー
・モデル:パフォーマー
・サイズ:9,4ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥172,800(税込)
・送料:¥10,000-
世代を超えて愛され続ける最強クラシックブランド、ウェーバーの人気モデルのパフォーマーです。
テイクオフ性能が素晴らしいのは、その累計販売数からも証明されています。
クラッシュ、凹み、リペア痕のない美品のパフォーマーです。
デッキ面のパフォーマーのロゴ以外はステッカーです。
ボトム面のノーズ側のウェーバーロゴ以外はステッカーです。
●ブランド:デューイウェーバー
・モデル:スタイリスト
・サイズ:9,6ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥140,400(税込)
・送料:¥10,000-
シーコングが自信を持ってオススメする最強のテイクオフボードで、ボードの最大幅は約60cmありボードがぐらつくことなくパドルすることが可能です。余裕のテイクオフでその後のライディングもしっかり沖から岸まで乗り継ぐことが可能です。
あなたの休日を決して無駄にすることはありません。
レールにリペアの必要なひび割れがございます。
ボトム面にもリペアの必要な凹みがあります。
ストリンガー沿いにフットマークによるクラックがあります。
リペアをしてからのご使用をお勧めします。
皆様のご来店をお待ちしております。
●シーコング大阪店
住所:大阪府堺市堺区寺地町東2-2-23
電話番号:072-227-5710
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
藤沢店の田中です。
まずは訂正です。
一昨日のブログで「シーコング20周年記念パーティ」で販売する限定のバンダナの枚数を「1200枚」と書いてしまいましたが、「120枚」の間違いでございました。
「1200枚も作ったら、レア感も台無しで誰も買ってくれませんよ~」とご指摘をいただき、間違えに気が付きました。
正確には本日、こちらのバンダナを50枚のみ追加発注いたしましたので、「170枚」になったのですが、とにかく「1200枚」ではございませんので、お早めに会場にお越しください。
話は変わりまして今日はとても暑い日になりましたが、トランクスの季節も目の前に迫ってきました。
そんなときにはこのガトヘロイのトランクスがおすすめです。
シングルフィンロングボードに乗るのなら、ナイロン製のブカブカしたトランクスではせっかくのボードも台無しです。
ガトヘロイのトランクスはコットン製のため乾きは悪いのですが、波待ちのときにも腿にまとわりつくことなく、スッキリしなやかなフィーリングです。
丈はオールドスクールで品の高さを感じます。
フロントとバックのつなぎ目はロビンのアイコンでもある「波型」になっており、他のトランクスと一線を画します。
夏の夕暮れの街着にもうってつけです。
爽やかにハイセンスを演じるなら、MUST BUY の逸品です!
さらに話は変わりまして、大変ありがたいことにGWくらいから突然たくさんのお客様にお越しいただき、ボードがどんどんと少なくなってきています。
特に、シーコングイチオシの『ファットキャット』は、ボードが激減中です。
もちろん今後も毎月入荷するのですが、現在各店には、「シーコング20周年記念パーティ」用にエバンデイリーによって作られた『ファットラット』がございます。
この『ファットラット』は、現行の『ファットキャット』に比べノーズが6.5mm広がり、テールは逆に13mm絞り込まれ、ノーズから1/3くらいが薄くロッカーが強められた“ステップデッキ“になっています。
これによりノーズライディングの性能が向上されていますが、それ以外はほとんど変わりません。
さらに今回の限定ボード『ファットラット』は長年ロビンの相棒として活動するエバンデイリーによって彼の得意とするアブストラクトカラーによってラミネートされています。そのアブストラクトも今回はスペシャルバージョンとしてインレイや2トーンなど手間暇をかけています。
価格は若干高めですが、フィンがグラスオンのため、フィン代が加算されていると思えば、一般的な『ファットキャット』に比べてもそれほど割高ではありません。
とくに私は上の写真のボードを気に入っています。フィンのカラーが左右で違い、またデッキの2トーンアブストラクトも最高です。
とても格好のいい限定ボードで、しかもその乗り味はお墨付きです。ぜひその他の記念限定ボードと見比べてみてください。
※ロビンが乗っているのがファットキャット、エバンが乗っているのがファットラットです
⇒20周年記念リミテッドエディションの在庫
※今後、各ブランドの限定ボードが入荷しますが、随時アップさせていただきます。
皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。
シーコング藤沢店
田中
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは篠崎店の平塚です。
先日久しぶりに短いボードを引っ張り出して乗ってみたら思いのほか乗れたので、最近ちょっと短いボードが気になりだしている平塚です。
お店にも普段ロングボードに乗っているけど、ちょっと短いボードに乗ってみたい、という相談をされるお客さまがよくいらっしゃいます。
ボードを短くするメリットはやはり操作性ですが、ボリュームを落とすと「乗れるのか?」というところが気になって、短くしたいけどどれぐらいが良いか分からない、という方も少なくありません。
ロングボードしか乗ってこなかった方なら、7ftから9ft以下のミッドレングスと呼ばれるボードの中でも、ロングボードを短くしたようなボリュームのあるボードがお勧めです。
体重に対しての操作性と安定感という相関性を考えながら長さを選びますが、個人的には7ft台のボードがお勧めです。
8ft台では普段使っているロングボードに近すぎますし、いくらボリュームがあっても6ft台だとショートボードの感覚に近くなります。
7ft台ならロングボードと同じようなトリム&グライドでボードを走らせながら、波のフェイスが貼りだせばスタンスをテール側に移動してターンを楽しめます。
・シーコングオリジナル/SK7
・デューイウェーバー/ファストバック
・デューイウェーバー/スキー
・ハーバー/リボルバー
と言ったモデルがお勧めです。
実際、自分も7ft台のウェーバーのファストバックやガトヘロイのアシッドを持ち出すことが多いです。
と、ここまで7ft台のミッドレングスをお勧めしておきながら、実は今非常に気になっているボードが2本あります。
こちらです。
エルモアのボンザーシリーズです。
ボンザーの起源は1970年代、シングルフィンからツインフィンへボードデザインが進化する中、当時無名のキャンベルブラザーズによって作られたことは有名ですが、近年、アレックスノストやテイラーノックスがボンザーを引っ張り出して乗ったり、チャンネルアイランドとコラボレイトしたモデルを発売したりと新たに脚光を浴びています。
またその特徴は、流体を幅の広いところから狭いところへ絞ることで流れを増加し、圧力を発生させるというベンチュリ定理から生まれた、シングル+ダブルコンケーブをボトムに採用し、ターン時にサイドのキールフィンが水流を受け止めて後ろへ流すことでスピードを維持するというユニークな形状のボードです。
テイクオフの感覚さえ調整できれば7ftのミッドレングスよりも、もう少しスピードとドライブ感、縦へのマニューバーを楽しめそうです。
今まで7ft台のミッドレングスボードに乗っていた方やショートボードからロングボードに乗り換えて短いボードから少し離れていた方にも是非乗ってみていただきたいボードです。
篠崎店に在庫しておりますので、お時間ありましたら実際のボードをご覧になってみてください。
そして篠崎店ではまだまだ中古ボードの買取を強化しています。
見積りだけでも結構ですので是非お持込ください。
皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。
また、お電話でお問い合わせの多い篠崎店の駐車場をGoogle mapでご案内いたします。
お店の角を入って
直進します
右手に春花園という盆栽美術館を通り過ぎると
その先に見える月極駐車場です
入口左手の壁に「シーコングお客様駐車場は1番と8番です」表記してあります。
シーコング号が停まっているのも見えますね。
●車でお越しの方
高速道路でお越しの場合は京葉道路の「一之江ランプ」出口から環七を左折
1つ目の信号が14号と交差しているので陸橋を登らず、側道に入り一般道の京葉道路を右折
新中川という川を越えた1つ目の信号の角にあります。
●篠崎店では駐車場も完備しています。
■東京方面からの場合
京葉道路をお店の角を左折し、100m程進んだ右側にある
20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
■千葉方面からの場合
お店の前の交差点は右折禁止なので、1つ手前の交差点(パチンコ屋さんポニー)を右折
1つ目を左折して春花園の角を右折、20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
道に迷ったり不明なことがありましたらお気軽にお電話ください。
●シーコング篠崎店
住所:東京都江戸川区新堀1-28-1
電話番号:03-6638-8090
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Yep!の菅野です。
さっそくですが、本日藤沢店に入荷いたしました中古ボード・フィンをご紹介いたします!
- ブランド:クリーム
・モデル:ビーチボール
・サイズ:9,2ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥115,000(税込)
・送料:¥10,000-
シーコング元祖最速テイクオフ、イージーライダーモデル。
ウェーバーに並ぶ最大幅はパドル時の安定感を生み、スムーズなテイクオフを可能にします。
また、ボードによる自重が加速を高めてくれ、ブレイクの速いビーチブレイクでもインサイドまで乗り継ぐ事ができます。惜しまれつつも廃番となったモデルにもかかわらず、現在でもひじょうに人気のあるモデルとなっております。
ボードコンディションはデッキ面にフットマーク、レール部分に小傷が数か所ございます。ボトム面に写真のように
ソーラーレジンでのセルフリペアの痕がございます。
とにかく乗りやすく、クセの無いボードをお探しの方におすすめです。
●ブランド:サウスポイント
・モデル:ティンポーネ
・サイズ:6,8ft
・フィン:FCSトライ
・付属品:なし
・価格:¥15,000(税込)
・送料:¥5,500-
ライダーに元世界チャンピオンのボンガ・パーキンスを迎える、ハワイを代表するブランド。
軽くて丈夫なエポキシモールドボードで、トリップなどにもおすすめです。
表面の塗装の剥げ、使用感はございますが、浸水の心配はなさそうなのでそのままご利用できます。
格安サーフボードをお探しの方はぜひ!
- ブランド:Tスティック
・モデル:オリジナル
・サイズ:9,2ft
・フィン:2+1BOX
・付属品:なし
・価格:¥48,000(税込)
・送料:¥10,000-
湘南のサーフショップ、Tスティックのオリジナルボードです。
ソフトダウンレールに、しっかりとした厚みをもたせてるので初心者の方におすすめです。
レール周りに、ソーラーレジンで対応可能な当たり傷が数か所ございます。またデッキ面にはフットマークがございます。
低価格でロングボードをお探しの方、初心者や女性の方におすすめです。
- ブランド:ラプターフィン
・モデル:RMCセンターフィン
・サイズ:7.5インチ
・価格:¥5,000(税込)
・送料:¥970-
2006年からスタートしたフィンブランドです。
パフォーマンスタイプのロングボードようセンターフィンとして使用するのをおすすめします。
フィン先が少し欠けてますが、使用には問題ございません。
- ブランド:FCS
・アイテム:センターフィン
・サイズ:6.5インチ
・価格:¥5,000(税込)
・送料:¥970-
大手フィンメーカー、FCSからプロサーファ、ユージンティールモデルのセンターフィンです。
ハイパフォーマンスタイプのロングボード用センターフィンとしておすすめです。
使用感はございますが、変形などもなくそのままご利用できます。
- ブランド:イェーター
・アイテム:センターフィン
・サイズ:9.0インチ
・価格:6,000
・送料:970
サンタバーバラのレジェンド、レイノルズ・イエーター。
そのイエーターサーフボードから、ロングボード用センターフィンです。
カーボン仕様のカットフィンのようなアウトラインで、ターンのリスポンスも良さそうです。
オールラウンドからパフォーマンスタイプのロングボードに使用するのをおすすめします。
使用感があり、フィン先が少し削れておりますが、仕様には問題なさそうです。
- ブランド:ラプターフィン
・モデル:RMCセンターフィン
・サイズ:7.5インチ
・価格:\5,000(税込)
・送料:¥970-
2006年からスタートしたフィンブランド。
パフォーマンスタイプのロングボード用センターフィンとして使用するのをおすすめします。
使用感もなくきれいな状態で、付属のケースも付いております。
- ブランド:ラプターフィン
・モデル:RMCセンターフィン
・サイズ:8.5インチ
・価格:¥5,000(税込)
・送料:¥970-
2006年からスタートしたフィンブランド。
パフォーマンスタイプのロングボード用センターフィンとして使用するのをおすすめします。
使用感もなくきれいな状態で、付属のケースも付いております。
- ブランド:ラプターフィン
・モデル:RLMIシリーズ(フューチャーフィン)
・価格:¥4,500(税込)
・送料:¥970-
2006年からスタートしたフィンブランド。
RLMIシリーズはローカルモーションによるデザインのシリーズでフューチャーフィン仕様となっております。
使用感もなくきれいな状態です。
- ブランド:ラプターフィン
・モデル:RLMIシリーズ(FCS)
・価格:¥4,500(税込)
・送料:¥970-
2006年からスタートしたフィンブランド。
RLMIシリーズはローカルモーションによるデザインのFCS仕様となっております。
使用感もなくきれいな状態です。
皆さまのご利用お待ちしております➡➡➡Yep Beach Market(イェップ!)
Yep! Beach Market Instagramアカウント:yepbm
Yep! Beach Market FBページ:https://www.facebook.com/yepbeachmarket/
YEP!BEACH MARKET運営事務局
0466-53-9433