こんばんは。大阪店の水元です。
昨晩は、こたつで寝てしまい少し喉が痛い水元です。。。
皆様も厳しい寒さはまだまだ続きそうなのでご自愛くださいませ。
今日も早速ですが、CA写真#3!!
出張中、一番多くのライディング姿を見れたのは”ロビン”でした。
ロビンとファットキャット。やっぱりこのセットがしっくりきます。
長い脚できめるチーターファイブは絵になりますね。
ロビンのスタイルと言えばこのカットバックではないでしょうか?
カリフォルニアに今回行って感じたことは、、、
本場には、かなり上手いローカルがすごく沢山いました!
でも、その中でもロビンやアレックスは岸から見ていてもすぐ見つけられるのです。
それは、彼らは特有のスタイルがあるということ!
沢山の上手いサーファーがいる中でこれだけ有名で一目置かれるのはそのスタイルが故かと勝手に感じていました。
自分だけのスタイルの追求。。。サーファーの永遠のテーマかもしれません。
浜を歩いてるだけでもスタイルがあるロビン。
サーフィンだけでない所にも自然とスタイルがあるのが素敵でした。
話は変わって、本日入荷した中古の商品をご紹介します。
●ブランド:スチュワート
・モデル:ハイドロハル
・サイズ:9,2ft
・フィン:2+シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥64,800(税込)
・送料:¥10,000-
ビルスチュワートデザインのサーフボードです。
ハイドロハルボトムを採用しているモデルになります。
写真のようにクラッシュの跡が数か所ありますが、綺麗にリペアされていますのでこのままご利用いただけます。
●ブランド:DHD
・モデル:BUTTER BOX
・サイズ:6'2ft
・フィン:シングルフィン
・付属品:ニットケース
・価格:¥75,000-(税込)
・送料:¥5,500-
DHDのBUTTER BOXになります。
レトロな乗り味も楽しめるシングルフィンを採用しています。
厚みも十分あるのでテイクオフも難しくなさそうです。
状態はクラッシュ、リペア跡もなく美品です。
フットマークも薄っすらある程度です。
明日の夕方には、篠崎店より平塚がまいります。
翌日の木曜日には、オリジナルボードも沢山入荷しますので大阪店にも足を運ばれてくだされば嬉しいです。
まだまだ予約の空きもありますので、是非ともシーコングオリジナルボードも試されてください。
ちなみに水元のお勧めはミッドレングスのSKです。
これ、かなり遊べます!!是非ともお試しあれ!!
皆様のご来店をお待ちしております。
●シーコング大阪店
住所:大阪府堺市堺区寺地町東2-2-23
電話番号:072-227-5710
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんばんは!
藤沢店の山口です。
先週までは田中がカリフォルニアへ出張だった為一人でお店番が多く・・・
とブログで書かせていただきました。
が・・・
今週も見事に一人でお店番となりそうです。涙
何かとご不便をおかけするかと思いますが優しく見守って下さい。笑
そんなこんなで、ブログを書く時間もなく取り急ぎ昨日入荷した中古ボードのご紹介をさせていただきます。
●ブランド:デューイウェーバー
・モデル:パフォーマー
・サイズ:9,6ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥95,000(税込)
・送料:¥10,000-
驚愕のテイクオフ性能で、世界中で1万本以上を販売した
サーフボード史上傑作中の傑作。歴史的な名作です。
最大幅は24インチと、水の上と思えない安定感を実感できます。
また、テール幅により楽なテイクオフが可能となっております。
誰よりもアウトのウネリをキャッチでき、余裕のあるテイクオフにより次の動作に移りやすいです。
約16年前にシェイプされたボードなので多少の日焼けや使用感はございますが、テール角部分にクラック、デッキ面にフットマーク、フットマークによるストリンガー沿いの浅いクラックのみと、16年前のボードとは思えないコンディションとなっております。
●ブランド:デューイウェーバー
・モデル:パフォーマー
・サイズ:9,8ft
・フィン:シングルBOX
・付属品:なし
・価格:¥130,000(税込)
・送料:¥10,000-
最速テイクオフの異名を持つ、歴史的名作パフォーマーです。
今でも1967年当時のテンプレートを使用し、当時のまま忠実にその素晴らしさを再現しています。
デザインのコンセプトは“楽なパドリングと素早いテイクオフ”です。ソフトなレールとボトム・ロッカーが、経験と状況に関係なく最高のノーズライディングを生み出します。
世界中で1万本以上販売されたサーフボード史上の傑作中の傑作を堪能してください。
ボードコンディションはとてもよく、デッキ面のフットマーク、フットマークによるストリンガー沿いのクラックが数か所のみとなっております。
●ブランド:ドナルドタカヤマ
・モデル:インザピンク
・サイズ:9,0ft
・フィン:2+1BOX
・付属品:センターフィン、サイドフィン、ハードケース、リーシュ
・価格:¥129,600(税込)
・送料:¥10,000-
故ドナルドタカヤマ氏のブランド、ハワイアンプロデザインのインザピンクです。
こちらはサーフテック社がトンビ社の最新の製法を用いてリリースしているモデルとなっており、静電気によりカーボンに色を付けているエレクトリックファイバーモデルです。
とても軽量で、丈夫な為、初心者の方はもちろんトリップ用として、パフォーマンス系ノーズライダーをお探しの方におすすめです。ボードコンディションはとてもきれいで写真のような擦り傷、軽いフットマークのみとなっております。
2013年をもってサーフテック社とのライセンス契約が終了となりましたので、今後の入手困難が予想されているボードです。
●ブランド:ミルンサーフボード
・モデル:S-2
・サイズ:5,3ft
・フィン:5フィン
・付属品:なし
・価格:¥10,800(税込)
・送料:¥5,500-
ミルンサーフボード。JSファクトリーのメインシャドーシェイパーとして高い評価を受けているアダム・ミルン氏によるブランドです。
小波用パフォーマンスボードとして作られたボードなので、レングスに対してワイドめの幅、厚みでしっかりとした浮力を生んでくれるモデルとなっております。
ボードコンディションはデッキ面のフットマーク以外目立った傷もなくキレイな状態です。
●ブランド:バーン
・モデル:トムキャロルモデル
・サイズ:6,2ft
・フィン:FCSトライ
・付属品:なし
・価格:¥10,800(税込)
・送料:¥5,500-
サーフテック社製のバーン、トムキャロルモデルです。
通常のウレタンフォームに比べ約1.5倍の浮力があると言われ、
軽量かつ頑丈です。パフォーマンス性に優れたモデルなので中級者以上の方に楽しんで乗ってもらえるボードとなっております。
また、トリップ用でもおすすめの素材なので格安でサーフテックのショートボードをお探しの方におすすめです。
ボードコンディションは良く、ボトム面にリペア痕がございますがとてもきれいに直っており、その他デッキ面のフットマーク以外気になるクラックはございませんのでそのままご利用できます。
●ブランド:キャッチサーフ
・モデル:ビーター
・サイズ:4,6ft
・フィン:フィンレス
・付属品:なし
・価格:¥10,800(税込)
・送料:¥5,500-
スポンジボードでお馴染みのキャッチサーフ、ビーターです。
フォームに比べ1.5倍以上の浮力があると言われているので、このサイズでも小波から遊べます。また、こちらはフィンレスなのでお子様用としても、もちろんフィンレスで遊ぶのもありです。
使用感はございますが、浸水しそうなところもございませんのでそのままご利用できます。
シーコング藤沢店
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんにちは、本日から3日間、篠崎店勤務の渡辺です。
先週、メキシコ・バハカリフォルニア半島にあるサーフィンの聖地スコーピオンベイに行ってきました。
再訪しようとしている自分のために記録として、また、今後、スコーピオンベイを訪れる可能性の高いシーコングユーザーの皆様へご参考までに簡単ではありますが、『スコーピオンベイ』への行き方をまとめてみました。
まずサンディエゴでアレックスたちをピックアップし、メキシコの国境の町ティファナを目指します。(サンディエゴからティファナ空港まで車で約40分)
サンディエゴから歩いてメキシコへ渡れる有料の橋CBX(クロスボーダー・エクスプレス)を徒歩で通過し、メキシコの「ティファナ空港」から「ロレト空港」に向かいます。(飛行時間は約2時間)
ちなみに通常はロサンゼルス空港⇒ロレト空港のほうがスタンダードな行き方のようです。
※旅慣れしたアレックスはロングボード用ハードケースに6ftのショートボードとウェットスーツ2、3着入れて引きずりながら大胆に移動します。クールです。
※飛行機は小型です。
ロレト空港に到着してすぐにレンタカーをピックアップ。
舗装されていない道が多いのでジープなどオフロードカーが準備されています。
※リアガラスを開けてサーフボードが出た状態で高速走行です。
アレックスはボードに傷が付いてもお構いなしです。
そして日本ではそう経験できない長ーい直線道路です。
延々と。延々と景色は変わりません。
ずっと、サボテン。約3-4時間程突っ走ります。
たまに野生の牛がいます。
途中アレックスの計らいで、メキシコを代表する国民食「タコス」をいただきました。
アレックスの好物アボガドをベースにサルサソースとよくわからない香辛料をふりかけ、最後にライムを絞って完成です。
シンプルですが、本場で食べるとなんだか美味しく感じます。
また、スコーピオンベイのいちばんメジャーなポイントのセカンドポイントから歩いていける「レストラン スコーピオンベイ」のタコス・デ・ペスカード(フィッシュタコス)は白身魚のフライとキャベツの千切りが特徴で、バハ・カリフォルニアが起源らしいのでぜひ食してみてください。
さすが漁村だけあって白身魚がフレッシュで美味しかったです。
そして、ロレト空港から約3-4時間のロングドライブでようやくスコーピオンベイに到着です!
宿は5名以上は泊まれるコンドミニアムです。快適です。治安も良いです。
日本から片道約20時間程かかってしまいます。行くまで少し大変です。
私が言うのもおこがましいですが、サーファーであればこの地に行って損はないと思います。
それぐらい、経験したことのない「波」、「リアルなサーフィン」が待っています。
カリフォルニアのサーフトリップを検討されている方は、もう少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
そして、スコーピオンベイといえば“生きるレジェンド”マテオ&ブリタニー。
彼らのサーフィンを初めて目の当たりにし、その格好良さに圧倒されました。
世界最高と言われる波でいつもサーフィンしている彼らから作り出されるサーフボード『マドルガーダ タブラス』。
パーフェクトな波ではサーフボードの少しの違いも認識がしやすくなり、何度もテストを繰り返し、独創的な見た目だけではなく、性能もピカイチな唯一無二のサーフボードが作られています。
小手先の技術だけで作るサーフボードとは一線を画し、量産とは真逆の考えで彼らのオリジナルの世界感や思想が強く反映されています。
アレックスは今回、自身のブランドBMTのニードルとDISCO、そして、ブリタニーから拝借してマドルガーナタブラスのミッドレングス(Xowza Yowza Zowzaのようなモデル)を使用していました。アレックスの彼らへのリスペクトが終始感じられました。
スコーピオンベイには『マドルガーダタブラス』がどのボードよりもマッチしていて注目の的でした。
※10.6ftのメローイエローでエントリーする田中。
※スコーピオンベイの波を知り尽くしているブリタニーのライディング。
※個人的に後半でみせるブリタニーのチーターファイブがお気に入りです。
そして、ロビン・キーガルが言う「彼らこそリアル」という言葉も実際スコーピオンベイを訪れると少しは理解できた気がしています。(わたしには到底真似できないライフスタイルですが、、、。)
わたしは普段、湘南の海沿いに住み、比較的多くサーフィンができる環境で生活しています。
今回、飛行機と車を乗り継ぎ、時間をかけて訪れたスコーピオンベイにはわたしの普段の生活からは想像できないサーフィンの環境が存在していました。
サーフィンに対する考え方も多少変わった気がします。
これからはより一層サーフボードにこだわっていきたいとも思うようになりました。
そして、わたしもいずれは『マドルガーダタブラス』を所有したいという気持ちでいます。
最後に篠崎店にストックしております『マドルガーダタブラス』2本をご案内します。
価格帯もお宝ボードと言っても過言ではございませんが、一生モノと考えればけして高い買い物ではないと思います。
日本の波にもマッチしますのでどちらもデイリーでお使いいただけます。
●ブランド:マドルガーダタブラス
・モデル:メローイエロー
・サイズ:10.0ft
・フィン:シングルON
・価格:¥400,000(税込)
・送料:無料
以前、クーパーフィッシュから発売されていた「メローイエロー」モデルの原型で、マット・ハワードのデザインだったものなので現在はマットがその版権を所有しているため、「オリジナル・メローイエロー」として発売されています。
23インチを超えるボード幅、ワイドなノーズとテールはステップ状に薄くされており、ノーズライディングと切れのあるカットバックに有効です。
ビンテージファブリック、アートロゴ by マテオ
ハンドシェープ by ブリタニー・クィン
⇒ 詳細はこちらから
●ブランド:マドルガーダタブラス
・モデル:ミニ・メローイエロー
・サイズ:8.8ft
・フィン:シングルON
・価格:¥330,000(税込)
・送料:無料
以前、クーパーフィッシュから発売されていた「メローイエロー」モデルの原型で、マット・ハワードのデザインだったものなので現在はマットがその版権を所有しているため、「オリジナル・メローイエロー」として発売されています。
23インチを超えるボード幅、ワイドなノーズとテールはステップ状に薄くされており、ノーズライディングと切れのあるカットバックに有効です。
ミッドレングスで女性の方にも取り扱いが楽で人気です。
ビンテージファブリック、アートロゴ by マテオ
ハンドシェープ by ブリタニー・クィン
⇒ 詳細はこちらから
寒い日が続くので大変お得なHOTなウェットオーダーキャンペーンを開催中です!
篠崎店ではウェットスーツのラックが一杯です!!!
そこで在庫が少し落ち着くまで、店頭来店で購入される方に限り、店頭価格から半額で販売いたします!
篠崎店のキャンペーンもお忘れなく!
スタビライザーもしくはトライフィンから新品のシングルフィンへ乗り換えの方、通常よりも15%高くお使いのボードを下取りいたします。
今まで千葉・茨城方面の波にはサイドフィン付のボードがあっていると思っていた方や、サイドフィン付のボードでウネリからの軽いテイクオフやノーズライドにチャレンジしていた方も、今年からはシングルフィンのグライド感に身をゆだねてみてはいかがでしょう。
篠崎店ではまだまだ中古ボードの買取を強化しています。
見積りだけでも結構ですので是非お持込ください。
皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。
また、お電話でお問い合わせの多い篠崎店の駐車場をGoogle mapでご案内いたします。
お店の角を入って
直進します
右手に春花園という盆栽美術館を通り過ぎると
その先に見える月極駐車場です
入口左手の壁に「シーコングお客様駐車場は1番と8番です」表記してあります。
シーコング号が停まっているのも見えますね。
●車でお越しの方
高速道路でお越しの場合は京葉道路の「一之江ランプ」出口から環七を左折
1つ目の信号が14号と交差しているので陸橋を登らず、側道に入り一般道の京葉道路を右折
新中川という川を越えた1つ目の信号の角にあります。
●篠崎店では駐車場も完備しています。
■東京方面からの場合
京葉道路をお店の角を左折し、100m程進んだ右側にある
20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
■千葉方面からの場合
お店の前の交差点は右折禁止なので、1つ手前の交差点(パチンコ屋さんポニー)を右折
1つ目を左折して春花園の角を右折、20台程度収容の月極駐車場 1番と8番です。
道に迷ったり不明なことがありましたらお気軽にお電話ください。
●シーコング篠崎店
住所:東京都江戸川区新堀1-28-1
電話番号:03-6638-8090
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし(年末年始、冬季休業を除く)